閲覧数:163

授乳について

ては
いつも参考にさせて頂いています。

今、2歳の娘と、2ヶ月の息子がいます。まだ里帰り中です。息子は、ミルク多めの混合で育てております。以前母乳量を測ったら、20〜40と多くないのですが、宮川様から少量でも飲ませた方がいいとアドバイスを受けたので、おっぱいを飲ませたあと、100ミルクを飲ませています。

2時、7時、11時、14時、17時、20時くらいに授乳をしています。

2歳の娘もおり、今までは家でずっと遊んでおりました。先日、息子は母に預けて、娘と外遊びをしたら、とても楽しかったみたいで、また連れて行きたいと考えております。しかし、11時ころの授乳を考えると、なかなか外出も長くできず、娘ももっと遊びたいようです。

そこで、11時の授乳を母にお願いして、ミルクのみにしたいと考えておりますが、おっぱいの出など影響がありますか?まだ息子も小さいので、娘との遊びは、家の中や近くをお散歩くらいにして、授乳を優先させた方がいいでしょうか?

2020/9/9 3:12

宮川めぐみ

助産師
てはさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
今里帰り中ということで、お母さまに息子さんをお願いすることもできるということなので、娘さんとお外に遊びに行ってもらってもいいと思いますよ。
娘さんもたくさん我慢をしてくれていたり、てはさんを独占したかったりもすると思います。
てはさんも少しでも娘さんと二人だけでも時間を作ってあげたいとも思いますよね。
息子さんへの授乳ですが、11時はお母さまにお願いをしていただくのでいいと思いますよ。もし可能でしたら、娘さんとお出かけに出る直前に少しでも吸ってもらうのもいいと思います。
また夜20時に寝た後に、てはさんがお休みになられる前も吸ってもらうだけでも吸ってもらうようにされるのもいいのではないかと思いました。
6時間ほど間が開くようになりますので、そこで途中に少しでも吸ってもらう刺激が加わるとおっぱいにもいいのではないかと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/9 10:11

ては

0歳2カ月
いつも丁寧なお返事、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

もう一つよろしいですか?

今、混合で育てており、
出生時…3370グラム
2週間健診(13生日)…3704グラム
1ヶ月健診(35生日)…4670グラム
42生日…4940グラム
56生日…5310グラム
63生日(今日)…5660グラム

となっています。最近1週間で、1日50グラム増えてます。増えすぎでしょうか?ミルクを減らした方がいいでしょうか?よろしくお願いします。

2020/9/9 14:39

宮川めぐみ

助産師
てはさん、お返事をどうもありがとうございました。

息子さんの体重がとても順調に増えているようですね。
2か月になりますので、増え幅がもう少し少なくてもいいと思います。
今毎回100ml追加されているということなのですが、80mlに変更されてみてはいかがでしょうか?
そうしてまた体重の増え方の変化を7日から10日ほどで見てみていただくといいと思いますよ。
少しずつ様子を見ながら減らしていかれると、無理がなくいいのではないかと思いました。それだけ母乳を飲める量が増えてきているのだと思いますよ。
今ぐらいの月齢であれば、日割りで25〜30gほど増えていれば十分かと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/9 16:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家