閲覧数:567
ミルクの濃度について
みかん
現在、生後3週間の女の子を混合で育てています。
日中は、缶タイプのミルクを使用し、夜間のみキューブタイプのものを使用しています。
産院でもキューブタイプのものを使用していたんですが、日中のスプーンと混ざってしまい、キューブ1つで40ml出来上がるところを、1つで20mlと思い込んでしまい、5日程倍の濃度のミルクを飲ませてしまいました。
退院から黄疸の影響か、体重の減少や体重増加が緩やかだったため、毎週産院に体重測定に行ってました。今回の体重測定で、先週よりも64g/日増加しており、退院時からだと、31g/日の増加で、体重の増加自体は平均的だと思ってます。
ただ、倍の濃度のミルクを夜間のみとはいえ、5日も飲ませてしまい健康面に影響がないか心配です。
お忙しいとは思いますが、回答宜しくお願いします。
日中は、缶タイプのミルクを使用し、夜間のみキューブタイプのものを使用しています。
産院でもキューブタイプのものを使用していたんですが、日中のスプーンと混ざってしまい、キューブ1つで40ml出来上がるところを、1つで20mlと思い込んでしまい、5日程倍の濃度のミルクを飲ませてしまいました。
退院から黄疸の影響か、体重の減少や体重増加が緩やかだったため、毎週産院に体重測定に行ってました。今回の体重測定で、先週よりも64g/日増加しており、退院時からだと、31g/日の増加で、体重の増加自体は平均的だと思ってます。
ただ、倍の濃度のミルクを夜間のみとはいえ、5日も飲ませてしまい健康面に影響がないか心配です。
お忙しいとは思いますが、回答宜しくお願いします。
2022/12/15 21:17
みかんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんへのミルクで、夜間のミルクだけ濃度が倍になっていたのですね。
特に機嫌が悪くなっていたり、飲みが悪くなる、回数が多くなり下痢をしているなどなければ、様子を見ていただいて良いのではないかなと思いますよ。
ご心配な時には産院にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんへのミルクで、夜間のミルクだけ濃度が倍になっていたのですね。
特に機嫌が悪くなっていたり、飲みが悪くなる、回数が多くなり下痢をしているなどなければ、様子を見ていただいて良いのではないかなと思いますよ。
ご心配な時には産院にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/16 21:34
みかん
0歳0カ月
お忙しい中、回答ありがとうございます。
うんちはここ最近ゆるめになっていて、ミルクの飲む量が増えたからかと思ってたんですが、濃度の濃いミルクのせいですかね…
うんちの緩さ以外は、特に変わりはないため、 来週の1ヶ月検診の際に相談してみようと思います!
ありがとうございました。
うんちはここ最近ゆるめになっていて、ミルクの飲む量が増えたからかと思ってたんですが、濃度の濃いミルクのせいですかね…
うんちの緩さ以外は、特に変わりはないため、 来週の1ヶ月検診の際に相談してみようと思います!
ありがとうございました。
2022/12/16 22:39
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら