閲覧数:173
呼吸
はるか
明日で8ヶ月になります
一昨日くらいから、鼻をかむときのような感じのふんっ
ふんっって時々します。
たまに声をつけてうんっ んっ みたいな感じ言う時もあります。
熱もなく機嫌も変わらずいいです。
言った後にんああーとかお話しする時もあれば、目があって笑う時もあれば そうやって言ってるだけの時もあれば…。
たまに勢いつけてうんっ!って言ってる時もあります。
メルシーポットをすると奥から鼻水がひけるんですがすごい暴れるので綺麗には取れず…
鼻がつまっているとふんっふんっみたいなことをしたりしますか?
急にするようになったので何かなぁって感じです。
最近葬儀やら49日やらで本人なりにストレスがかかってそれでもあるんかな…関係ないか…とも思ったりです…
一昨日くらいから、鼻をかむときのような感じのふんっ
ふんっって時々します。
たまに声をつけてうんっ んっ みたいな感じ言う時もあります。
熱もなく機嫌も変わらずいいです。
言った後にんああーとかお話しする時もあれば、目があって笑う時もあれば そうやって言ってるだけの時もあれば…。
たまに勢いつけてうんっ!って言ってる時もあります。
メルシーポットをすると奥から鼻水がひけるんですがすごい暴れるので綺麗には取れず…
鼻がつまっているとふんっふんっみたいなことをしたりしますか?
急にするようになったので何かなぁって感じです。
最近葬儀やら49日やらで本人なりにストレスがかかってそれでもあるんかな…関係ないか…とも思ったりです…
2022/12/15 16:54
はるかさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの呼吸についてご心配になることがあるのですね。
お子さんの鼻道は細く、空気の通り道が狭いために、呼吸する際に音がしやすいかと思います。また、鼻の奥に少しの鼻水や汚れがある場合でも、鼻呼吸がしにくくなる場合があります。その際に鼻からふんふんといった音を出すこともあると思いますよ。身体の成長とともに、頭やお顔も大きくなり、それに伴って鼻も少しずつ大きくなってきます。おそらく次第に気にならなくなってくると思いますが、細い道に空気が当たると音がするので、ママさんとしては、鼻がいつも詰まっているのではないかとご心配になりますよね。ですが、おっぱいやミルクを飲む際に、一度離して呼吸をし直すなどをしなくても、継続して飲めているようであれば、きちんと鼻呼吸はできていますよ。苦しそうに見えても、呼吸が妨げられる状態ではないですので、見守りで問題ないと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの呼吸についてご心配になることがあるのですね。
お子さんの鼻道は細く、空気の通り道が狭いために、呼吸する際に音がしやすいかと思います。また、鼻の奥に少しの鼻水や汚れがある場合でも、鼻呼吸がしにくくなる場合があります。その際に鼻からふんふんといった音を出すこともあると思いますよ。身体の成長とともに、頭やお顔も大きくなり、それに伴って鼻も少しずつ大きくなってきます。おそらく次第に気にならなくなってくると思いますが、細い道に空気が当たると音がするので、ママさんとしては、鼻がいつも詰まっているのではないかとご心配になりますよね。ですが、おっぱいやミルクを飲む際に、一度離して呼吸をし直すなどをしなくても、継続して飲めているようであれば、きちんと鼻呼吸はできていますよ。苦しそうに見えても、呼吸が妨げられる状態ではないですので、見守りで問題ないと思いますよ。
2022/12/22 6:05
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら