閲覧数:468
離乳食の時間について
みかん
こんにちは、下の子の離乳食について質問です。
上の子は朝7:00〜8:00、昼11:30〜12:30、夕18:00〜19:00頃にご飯を食べます。下の子の離乳食は上の時間に合わせるように進めてもいいのでしょうか?
もうすぐ離乳食をスタートさせようと思っているのですが、朝の一回からはじめて、朝と夕の二回、昼と夕の間に授乳を挟んだ朝昼夕の三回と はじめから上の子(大人)と同じ時間でいいのか、やはり10時14時18時のように離乳食タイムで進め、いずれ大人と同じ時間にしていくほうがいいか…
教えてください、よろしくお願いします。
上の子は朝7:00〜8:00、昼11:30〜12:30、夕18:00〜19:00頃にご飯を食べます。下の子の離乳食は上の時間に合わせるように進めてもいいのでしょうか?
もうすぐ離乳食をスタートさせようと思っているのですが、朝の一回からはじめて、朝と夕の二回、昼と夕の間に授乳を挟んだ朝昼夕の三回と はじめから上の子(大人)と同じ時間でいいのか、やはり10時14時18時のように離乳食タイムで進め、いずれ大人と同じ時間にしていくほうがいいか…
教えてください、よろしくお願いします。
2022/12/15 11:04
みかんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
5ヶ月のお子さんの離乳食をスタートさせる場合の時間帯についてお悩みなのですね。
離乳食開始時は、何かあったときに医療機関を受診しやすい午前中の時間帯をオススメすることがおおいです。
一般的な離乳食タイムで進めていただき、1歳を目安に大人の時間帯に近づけていくのが、安心ではあるかなと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
5ヶ月のお子さんの離乳食をスタートさせる場合の時間帯についてお悩みなのですね。
離乳食開始時は、何かあったときに医療機関を受診しやすい午前中の時間帯をオススメすることがおおいです。
一般的な離乳食タイムで進めていただき、1歳を目安に大人の時間帯に近づけていくのが、安心ではあるかなと思います。
よろしくお願いします。
2022/12/15 11:54
みかん
0歳5カ月
そうですか、やはり離乳食タイムで進めるべきですね。
まずは10時からはじめてみようと思います。
ありがとうございました!
まずは10時からはじめてみようと思います。
ありがとうございました!
2022/12/15 14:55
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら