赤ちゃんの体温について

えみもか
12/13に退院をし、家での生活2日を迎えていました。朝体温を計ると、36.3℃でした。病院で計っているときは、37.3~37.5℃くらい体温がありました。こんなに体温が違うことってあるのでしょうか。そんな不安を抱えた中、主人と2人で初の沐浴にチャレンジ。初めての旦那は沐浴に時間がかかり、浴槽から上がると震えているわが子。すぐに体ふいて服を着させましたが、体温が35.7℃まで下がりました。すぐに体を温め、なんとか36.7℃まで上がりました。5時間ほどしてもう一度検温をすると、36.3℃でした。
何か後遺症がのこったりしないか不安だし、体温が低いのも心配です。産婦人科に連絡先したほうがよいのでしょうか。

2022/12/15 0:46

在本祐子

助産師

えみもか

妊娠41週
早速のご回答ありがとうございました。回答をいただき安心できました。
新生児時期は、環境温が体温に影響してくるのですね。あれから特に体温が下がることなく、今日は36.5℃以上の体温を保つことができていましま。沐浴も成功し、一安心しているところです。これからも不安なこと、心配なことが出てくるかと思います。その時はまた相談をさせてください。

2022/12/15 23:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠41週の注目相談

妊娠42週の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家