閲覧数:674
誤飲したとき
MI
先日、防水の固いシールを誤飲し、息ができない感じで苦しそうにせきをして、大泣きし、涙鼻水、よだれをながしてもがいてしまいました。しばらくして、おちついたのですが、わたしも焦ってどうしたらいいのかわからず、こわかったです。いくつか、おしえてください
1 すぐに口を開かせたのですが、ぎゅっとつぶったまま、にげまどい、くちをひらけませんでした。すぐに口を開けるほうほうがあったらおしえてください。
2 誤飲したとき、せなかを叩く方法があるようですが、しーるのようなものでも効果的なのですか?また、その他、効果的なことがあったらおしえてください。
3 誤飲してから三日たちますが、うんちにでてきていません。どこかにひっかかっていて危険な可能性はありますか?娘はたべものも飲み物もくちにできてはいます。
一歳にヶ月のむすめです。よろしくおねがいします。
1 すぐに口を開かせたのですが、ぎゅっとつぶったまま、にげまどい、くちをひらけませんでした。すぐに口を開けるほうほうがあったらおしえてください。
2 誤飲したとき、せなかを叩く方法があるようですが、しーるのようなものでも効果的なのですか?また、その他、効果的なことがあったらおしえてください。
3 誤飲してから三日たちますが、うんちにでてきていません。どこかにひっかかっていて危険な可能性はありますか?娘はたべものも飲み物もくちにできてはいます。
一歳にヶ月のむすめです。よろしくおねがいします。
2022/12/15 0:21
MIさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
明らかにシールを誤嚥した感じがありますね。
ママさんも怖かったですね。
シールは意外と事故が多いので気をつけたいところです。
苦しそうにしていたのであれば、救急車を呼んで構わないと思いますよ。
幸い、大事に至らず、よかったです。
口を開ける方法難しい場合ですが、しっかりと捕まえて、横から指を入れて出すと良いですが、何より焦らせないことも大事です。
シールが誤飲して食道に引っかかっている場合には、嘔吐させると効果はありますが、気道に入った場合には難しいでしょう。
念のために医師にもご相談いただくのをお勧めさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
明らかにシールを誤嚥した感じがありますね。
ママさんも怖かったですね。
シールは意外と事故が多いので気をつけたいところです。
苦しそうにしていたのであれば、救急車を呼んで構わないと思いますよ。
幸い、大事に至らず、よかったです。
口を開ける方法難しい場合ですが、しっかりと捕まえて、横から指を入れて出すと良いですが、何より焦らせないことも大事です。
シールが誤飲して食道に引っかかっている場合には、嘔吐させると効果はありますが、気道に入った場合には難しいでしょう。
念のために医師にもご相談いただくのをお勧めさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/15 12:43
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら