閲覧数:442

発達について

まな
こんばんは。明日で11ヶ月になる娘を育てています。
「ベビカレ」のアプリの中の今日のメッセージみたいなところに「パパ」「ママ 」以外の言葉を発しますか?と書いてありました。娘は「ま、ま、ま」「で、で、で」「ぱ(ば)ぱ、ぱ」は発しますがそれ以外はまだみたいです。泣いた時に「いやいやいや」と聞こえる時はありますが、、

バイバイ、指差し、返事、いただきます等もまだしません。

できることは(親の真似をする)
パチパチ 、お辞儀、キラキラ、どうぞ等です。

運動面はハイハイ、つたい歩きが8.9ヶ月でできるようになり数日前 から3.4歩歩きます。
運動面に関してはあまり心配はしてないのですが
言葉や動作の発達が正常なのか心配です。
個人差があるとは思いますが、、
 
回答お願いいたします。またこの時期にした方が良い関わりがあれば教えてほしいです。

2022/12/14 23:12

在本祐子

助産師
まなさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
発語は個人差がありますが、現状10ヶ月のお子さんであれば、まだ有意な発語がなくて自然です。
繰り返す音が盛んに出ていますから、順調ですね。

1歳の誕生日でもまだ話さないお子さんはたくさんいらして、1歳半健診で有意な発語が2、3語あればよいとされますよ。

他の認知発達も問題なく、月齢相当な印象です!

2022/12/15 12:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家