閲覧数:999
妊娠糖尿病について
みさ
初めて相談させて頂きます。
現在31w2dの初産婦です。
今日、8回目の健診に行ったところ、エコーで赤ちゃんが大きめとの診断を受け、2日後に糖負荷検査を受けることになりました。
前回29w5dで健診を受けた際は1537gで、今回が1967gでした。
元々肥満体型なので、妊娠糖尿病は気にしていたのですが、前の健診日から仕事が忙しく食生活が著しく乱れていた自覚があります。
チョコレートなどを頻繁に口にしていて今回の健診でも少し心配していたのですが、実際に赤ちゃんが大きいと言われると不安になりました。
長くなってしまいましたが、食生活の乱れで赤ちゃんが大きくなってしまうことがあるのでしょうか。
また、今後の食生活を気を付けることで改善されるものなのでしょうか。
現在31w2dの初産婦です。
今日、8回目の健診に行ったところ、エコーで赤ちゃんが大きめとの診断を受け、2日後に糖負荷検査を受けることになりました。
前回29w5dで健診を受けた際は1537gで、今回が1967gでした。
元々肥満体型なので、妊娠糖尿病は気にしていたのですが、前の健診日から仕事が忙しく食生活が著しく乱れていた自覚があります。
チョコレートなどを頻繁に口にしていて今回の健診でも少し心配していたのですが、実際に赤ちゃんが大きいと言われると不安になりました。
長くなってしまいましたが、食生活の乱れで赤ちゃんが大きくなってしまうことがあるのでしょうか。
また、今後の食生活を気を付けることで改善されるものなのでしょうか。
2022/12/14 22:46
みささん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんが大きめと指摘されてしまい、妊娠糖尿病が視野に入ってきましたね。
心配になられていますね。
現段階では、妊娠糖尿病であるかどうか、まだ診断されていませんから、間食には、気をつける必要はありますが、まずはリラックスして、検査を受けましょう。
診断がついた場合について少しお話ししておきます。
妊娠糖尿病の原則は食事療法となります。血糖値が急上昇しないように、分食を図り、ゆっくりと召し上がります。急に糖分の高いものを摂ると高血糖になりますので気をつけます。
また、具体的な食事についての指導は管理栄養士が専門になりますので、産院でも指導がありますし、またベビーカレンダーでも併せてご利用いただけます。よろしくお願いします。
診断が早くつき、血糖コントロールできる事は、結果的には、安全なお産と健康なお子さんを育む上で非常に重要です。
万が一診断されると、悲観的になるかもしれませんが、適切なコントロールについて、医師や助産師、栄養士の指導をきいて、安心して出産に挑める様にしていきましょうね。
日本産科婦人科学会のホームページが情報を正しく簡潔にまとめています。
ご一読いただくとよいと思います。
http://www.jsog.or.jp/modules/diseases/index.php?content_id=3
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんが大きめと指摘されてしまい、妊娠糖尿病が視野に入ってきましたね。
心配になられていますね。
現段階では、妊娠糖尿病であるかどうか、まだ診断されていませんから、間食には、気をつける必要はありますが、まずはリラックスして、検査を受けましょう。
診断がついた場合について少しお話ししておきます。
妊娠糖尿病の原則は食事療法となります。血糖値が急上昇しないように、分食を図り、ゆっくりと召し上がります。急に糖分の高いものを摂ると高血糖になりますので気をつけます。
また、具体的な食事についての指導は管理栄養士が専門になりますので、産院でも指導がありますし、またベビーカレンダーでも併せてご利用いただけます。よろしくお願いします。
診断が早くつき、血糖コントロールできる事は、結果的には、安全なお産と健康なお子さんを育む上で非常に重要です。
万が一診断されると、悲観的になるかもしれませんが、適切なコントロールについて、医師や助産師、栄養士の指導をきいて、安心して出産に挑める様にしていきましょうね。
日本産科婦人科学会のホームページが情報を正しく簡潔にまとめています。
ご一読いただくとよいと思います。
http://www.jsog.or.jp/modules/diseases/index.php?content_id=3
2022/12/15 12:31
みさ
妊娠31週
ご回答ありがとうございます。
10月に空腹時血糖を測った時に、値が79で問題なしだったため油断がありました。
まずは落ち着いて検査を受けて、今後気をつけて生活していこうと思います。
ありがとうございました。
10月に空腹時血糖を測った時に、値が79で問題なしだったため油断がありました。
まずは落ち着いて検査を受けて、今後気をつけて生活していこうと思います。
ありがとうございました。
2022/12/15 13:47
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/15 18:12
みさ
妊娠31週
ご報告とお礼です。
検査の結果、正常値とのことでした。
ホッとしたと共に、今後はもっと気をつけようと思いました。
来週また病院に行って詳しい話を聞いてきます。
ありがとうございました!
検査の結果、正常値とのことでした。
ホッとしたと共に、今後はもっと気をつけようと思いました。
来週また病院に行って詳しい話を聞いてきます。
ありがとうございました!
2022/12/17 19:34
相談はこちら
妊娠31週の注目相談
妊娠32週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら