閲覧数:876

2歳過ぎてのよだれ

フキ
2歳0ヶ月の息子、だいぶまえにスタイを卒業し、よだれも落ち着いていたのですが、最近またよだれが増えてきた印象です。乳児期のようにダラダラというわけではないのですが、常に下唇まわりによだれがたらーっと出ている感じです。スタイをつけるほどではなく、べちゃべちゃにはならないけど服が濡れるくらいです。(着替えるほどではない)
まだ2才の子どもなので、子どもあるあるなのか、歯が生えてきたためなのか、とにかく気にしないでよいものなのか、
それとも虫歯や口周りの筋力低下など、病的な可能性があるのか、その場合どのようなよだれ以外の特徴があるのか、知りたいです。

※歯科検診では特に異常なし、鼻が詰まっていて口呼吸ということもなさそうです。

2022/12/14 20:17

宮川めぐみ

助産師
フキさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

息子さんのよだれが増えてきているのですね。
歯が生えてきているということなので、その影響はあるかもしれませんね。
またお口が開いている事が多いなと感じられることもあるでしょうか?
2歳を過ぎてくるとよだれが垂れて出てくるということは少なくなるように思います。
ご心配をされているお口周りの筋肉の状態などわからないこともあります。
小児歯科で、ご相談をされてみるのもいいように思いますよ。
実際の息子さんの様子を見てもらうことでわかることもあり、安心が増えることもあるかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/16 10:06

フキ

2歳0カ月
口が開いている印象はあまりなかったのですが、気にしないでよいのかも分からないので、フッ素塗布のついでに小児歯科に行ってみようと思います。
 
ありがとうございます! 

2022/12/16 10:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳0カ月の注目相談

2歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家