閲覧数:371

睡眠について

びんしゅー
生後2ヶ月になる息子を育てています。午後三時くらいから寝るのですが、寝かしつけている時に私も一緒に寝ることが多く抱っこしたままソファに横になって寝ていました。最初は夜になるとお布団でちゃんと寝てくれていたのですが。今となってはおなかの上で寝るのに慣れてしまい、お布団に、寝かすとすぐに起きてギャン泣きします。抱っこして寝てからも最低20分は抱っこしたままでそこからお布団に寝かせています。それでもお布団に置いた瞬間目がばっちり開いてしまいます。なので毎日縦抱っこしたままヨギボーの上に私が寝っ転がりおなかの上で息子を寝かせて寝ています。息子が落ちないように気を張っているので全く寝れず疲れもとれずで困っています。をどうしたらいいのでしょうか

2022/12/14 16:47

古谷真紀

助産師

びんしゅー

0歳2カ月
ありがとうございます!頑張ってお布団で寝てくれるように頑張ります!

ちなみに夜中に1時間以内で 泣いて起きる時も昼夜逆転現象ですか?それとも母乳メインなのですが、母乳が足りてなくてお腹空いて起きるのですか? 

2022/12/16 10:19

古谷真紀

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家