閲覧数:655
生後3ヶ月 うんちについて
みー
もうすぐ生後4ヶ月になる娘の便について相談です。
2週間程前に下痢になり、病院でみてもらい整腸剤と抗生物質を飲んでいました。便を検査してもらいましたが、黄色ブドウ球菌のみが検出され特に問題はないだろうとのことでした。
今は薬は飲んでおらず、うんちの回数も減り今まで通りに戻ってきました。
ただ今日添付のような、薄茶色?薄い赤色?のような ものが便に混ざっていました。
これは特に気にしなくても良いのでしょうか。
また、前までは便は茹で卵のような臭いでしたが、少し前からおりもの?のような臭いがします。 臭い自体はそんなに強くありません。
お手数ですがアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
2週間程前に下痢になり、病院でみてもらい整腸剤と抗生物質を飲んでいました。便を検査してもらいましたが、黄色ブドウ球菌のみが検出され特に問題はないだろうとのことでした。
今は薬は飲んでおらず、うんちの回数も減り今まで通りに戻ってきました。
ただ今日添付のような、薄茶色?薄い赤色?のような ものが便に混ざっていました。
これは特に気にしなくても良いのでしょうか。
また、前までは便は茹で卵のような臭いでしたが、少し前からおりもの?のような臭いがします。 臭い自体はそんなに強くありません。
お手数ですがアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/12/14 13:33
みーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうんちについてですね。
その後も同じように薄茶色、薄赤色のようなものが混じって出てくることはありますか?
機嫌や哺乳の状況はいかがでしょうか?
腸の代謝によって、腸の壁の一部が剥がれてそこからの出血がうんちに混じって出てきていることもあるかもしれません。
もし、この現象のために出ているようでしたら、糸状に少量の出血が数日続く程度になります。
これが出血の程度が増えてきたり機嫌が悪い、飲みが悪いなどいつもと様子が違うようなことがありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうんちについてですね。
その後も同じように薄茶色、薄赤色のようなものが混じって出てくることはありますか?
機嫌や哺乳の状況はいかがでしょうか?
腸の代謝によって、腸の壁の一部が剥がれてそこからの出血がうんちに混じって出てきていることもあるかもしれません。
もし、この現象のために出ているようでしたら、糸状に少量の出血が数日続く程度になります。
これが出血の程度が増えてきたり機嫌が悪い、飲みが悪いなどいつもと様子が違うようなことがありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/14 21:37
みー
0歳4カ月
返信いただきありがとうございます!
その後は特に同じでような便は出ていないので、様子を見ようと思います。
ありがとうございました!
その後は特に同じでような便は出ていないので、様子を見ようと思います。
ありがとうございました!
2022/12/18 21:59
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら