閲覧数:490
コロナウイルスにかかりました。
haruka
いつもお世話になっております。
1歳の娘がコロナウイルス陽性になりました。
他の家族は幸いに今のところ陰性です。
娘の症状として、高熱、咳鼻水が続き、
食欲がありません。ご飯はほとんど口にせずミルクもあまり飲まず、 なんとか好きなものおせんべいや、ジュースを少しずつ食べるものをあげています。
水分をとれない、おしっこが出てないようだと入院になるので連絡くださいと言われたのですが、
おしっこが出ていないの程度がわからず、
あまり水分をとっていないので、いつもより量が少ないのは明らかなのですが、いつもの半分くらいの尿量だったら出てると思って良いのでしょうか?もうその程度だと連絡するレベルなのでしょうか?
教えてください
1歳の娘がコロナウイルス陽性になりました。
他の家族は幸いに今のところ陰性です。
娘の症状として、高熱、咳鼻水が続き、
食欲がありません。ご飯はほとんど口にせずミルクもあまり飲まず、 なんとか好きなものおせんべいや、ジュースを少しずつ食べるものをあげています。
水分をとれない、おしっこが出てないようだと入院になるので連絡くださいと言われたのですが、
おしっこが出ていないの程度がわからず、
あまり水分をとっていないので、いつもより量が少ないのは明らかなのですが、いつもの半分くらいの尿量だったら出てると思って良いのでしょうか?もうその程度だと連絡するレベルなのでしょうか?
教えてください
2022/12/13 21:42
harukaさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがコロナになってしまったのですね。
お熱も出ているということで、とてもご心配だと思います。
娘さんもよく頑張っておられると思います。
おしっこの程度ですが、半日以上でないことがありましたら、受診をしていただく必要があります。
それ以外にも半分くらいの量しか出ず、泣いても涙が出ない、脇や唇が乾燥しているなど症状が見られるようでしたら、受診をされてみてもいいと思いますよ。
尿量だけではなく、併せて何か脱水症状で見られるものがないかを見てみてください。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがコロナになってしまったのですね。
お熱も出ているということで、とてもご心配だと思います。
娘さんもよく頑張っておられると思います。
おしっこの程度ですが、半日以上でないことがありましたら、受診をしていただく必要があります。
それ以外にも半分くらいの量しか出ず、泣いても涙が出ない、脇や唇が乾燥しているなど症状が見られるようでしたら、受診をされてみてもいいと思いますよ。
尿量だけではなく、併せて何か脱水症状で見られるものがないかを見てみてください。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/13 23:29
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら