ヒルドイドについて

ちーかま
1歳5ヶ月の男の子です。
うちの子は肌がとても弱く、市販のクリームやオイルなどではどれも荒れてしまうので、病院で保湿剤を処方してもらっています。
かかりつけの小児科で処方されている保湿剤はヒルドイドです。
それが季節によってローションになったりクリームになったりしています。
ヒルドイドを使っていると肌質が本当に良くなるので、うちの子にはこれが合ってるとずっと思っていました。
しかし今日たまたまヒルドイドは治療薬として使うのはいいけど常習的に使うのは良くないという情報を見ました。
調べてみると、積極的に処方してる皮膚科や小児科がある一方、保湿剤として使うのはおすすめしないと言っている皮膚科や小児科もあり、使い続けていいのか分からなくなりました。
ヒルドイドの常用は良くないのでしょうか?
ただそれ以外で息子に合う保湿剤に巡り合っていないので、使えないとなるとそれはそれで困ってしまいます。

2022/12/13 21:32

宮川めぐみ

助産師
ちーかまさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
ヒルドイドについてですね。

処方される先生の考えや親御さんの考えによって、使い方はさまざまなように思います。
同じようにヒルドイドをよく使用されている方は少なくないように思います。

ご覧になったヒルドイドに関する情報から、ご心配になられていることがあると思います。
息子さんの肌質のこともあると思いますし、何を優先にするべきなのか、とても難しいところもあるように思います。

かかりつけの先生にもご相談いただき、今後どのようにしていくのが良いのかご相談されてみてはいかがでしょうか?

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/14 12:56

ちーかま

1歳6カ月
ご回答ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
アドバイスを元にかかりつけ医と相談してみました。
市販の保湿剤だとやはり荒れてしまうので、息子にはやはりヒルドイドが合ってるみたいなので、お肌が強くなるまでしばらく使い続けようと思います。

2023/1/12 22:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家