閲覧数:778
授乳のタイミングについて
はるか
宮川さんこんにちは。いつもありがとうございます。
3ヶ月になるまで2-3時間おきの授乳で2時間で泣いた時はそのタイミングですぐ授乳してました。体重の増えは良いと言われています。
3ヶ月が過ぎ、2-3時間おきの授乳は変わらないんですが、2時間経って泣いたとしても、あやすと機嫌が良くなったり眠りについたりするので授乳のタイミングではないんじゃないかと様子を見てます。(日中は4時間空けば起こして飲ませてます)このように授乳するタイミングは泣いてあやしても泣き止まない時にする形で合っていますか?泣いたらすぐ飲ませた方が良いんですかね?
また、2時間で飲ませた時は吐き戻しが多いような気がしています。
よろしくお願いします。
3ヶ月になるまで2-3時間おきの授乳で2時間で泣いた時はそのタイミングですぐ授乳してました。体重の増えは良いと言われています。
3ヶ月が過ぎ、2-3時間おきの授乳は変わらないんですが、2時間経って泣いたとしても、あやすと機嫌が良くなったり眠りについたりするので授乳のタイミングではないんじゃないかと様子を見てます。(日中は4時間空けば起こして飲ませてます)このように授乳するタイミングは泣いてあやしても泣き止まない時にする形で合っていますか?泣いたらすぐ飲ませた方が良いんですかね?
また、2時間で飲ませた時は吐き戻しが多いような気がしています。
よろしくお願いします。
2022/12/13 16:43
はるかさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳のタイミングについてですね。
月齢が進んできて、飲み方に少し変化が出てきているのですね。
2時間経ったところで泣かれても、あやしたりすると落ち着いてくれるということでしたら、飲まなくても平気なのかもしれませんね。
飲みたくて泣いていたわけではないのかもしれません。
引き続き様子を見ていただきつつ、また体重の増えを見ていかれるといいと思いますよ。
それによって授乳の間隔を見合わせていただくといいように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳のタイミングについてですね。
月齢が進んできて、飲み方に少し変化が出てきているのですね。
2時間経ったところで泣かれても、あやしたりすると落ち着いてくれるということでしたら、飲まなくても平気なのかもしれませんね。
飲みたくて泣いていたわけではないのかもしれません。
引き続き様子を見ていただきつつ、また体重の増えを見ていかれるといいと思いますよ。
それによって授乳の間隔を見合わせていただくといいように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/13 22:52
はるか
0歳3カ月
安心しました!ありがとうございます!
2022/12/14 0:08
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら