閲覧数:569

離乳食を食べません。

あかさたな
12月4日で10ヶ月になり、完母で育てています。
6ヶ月過ぎから離乳食を始めましたが全く食べません。
始めた頃から2、3口食べて嫌がり口を開けてくれず泣き出します。
現在8.8キロありますが、8ヶ月ごろから体重がひと月に100g程しか増えておらず心配です。 
食べないのでステップアップのタイミングもわからず、7分かゆに挑戦しましたが粒が嫌なのか飲み込めず出してしまいます。
 色々なメーカーのベビーフードも試しましたが手作りの時と変わりません。
卵の黄身入りのお粥も作りましたが、食べないのでアレルギーがあるかもわからず卵白に進めることが出来ません。
3回食に進む月齢ですが、食べなくても3回食にした方が良いのでしょうか?

2022/12/13 12:34

小林亜希

管理栄養士

あかさたな

0歳9カ月
ご回答ありがとうございました。
哺乳瓶を受け付けずミルクをあげた事はありません。
離乳食の時間も色々試しましたが、離乳食後におっぱいを求めるのでお腹は空いているのだと思います。
3回食に進めてみようと思います。 
ありがとうございました。 

2022/12/14 10:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家