閲覧数:244

基礎体温について

うさこ
2人目の妊娠を考えています。
高温期の時に36.70以上を継続することが少ないため、食生活などで改善できることがあれば改善したいです。
参考までに、
生理中は36.30前後、
排卵予定日に36.40、
それ以降からは36.50前後で、
昨日が1番高くて36.78でした。
今日はちなみに36.66でした。 
まだ基礎体温をつけ始めて1ヶ月も経っていないため、平均などは分かりません。
宜しくお願いします。

2022/12/13 12:05

在本祐子

助産師
うさこさん、こんばんは。
お返事が遅くなり失礼いたしました。
ご相談いただきありがとうございます。
産後の基礎体温を計測し始め1ヶ月でしたね。
高温期が安定しないのは、黄体期の機能不全の可能性があります。
排卵した卵胞の成熟度などにより対応が異なってきます。
まずは基礎体温をしっかり後2ヶ月くらい測定し続けて、それから婦人科などでタイミングについてご相談なされてみてはどうでしょうか。
今時点で考え過ぎず、まずは今の状態を知ることが大事になります。

また、妊活中は、体のリラックスさも大切で体を冷やさないようにしながら、ご無理なくお過ごしくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/14 21:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家