閲覧数:387

ミルクの回数

やまち
3ヶ月の男の子を育ててます。完ミルクです。
夜はうれしいことにすごく寝てくれます。
今ミルクの回数は四時間ずつあけて120~160を6回飲んでます。
ミルク缶にも年齢的に6回となっていて、夜中一回起こして飲ませるとこの回数になるのですが、朝まで寝てくれると、この回数が5回になります。ミルク一回分の栄養が飲めてないことになると思うと夜中いつも起こしてミルクを飲ませてます。今日は、最後のミルクが22時に飲んで寝たのが0頃で4時ごろ起こして、少し時間が空いてたので200を作って飲ませようとしたのですが眠りながら飲んでて110しか飲んでくれませんでした!時間が空いてたので唇は乾いてくっついていました。寝てるのを起こしてまでミルクをあげない方がいいでしょうか?

2022/12/13 4:11

宮川めぐみ

助産師
やまちさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
ミルクの回数についてですね。
ミルク缶に書かれている量は多めになります。
なのでその分回数が少ない表示になっていますよ。
今ぐらいの月齢でしたら、個人差はあると思いますが、140ml前後を飲んでいることが多いかと思います。一回量がそれよりも少なめな時もあると思います。その分間隔が、3時間ごとになることもあると思います。
一日の授乳回数は6回前後になることが多いと思います。
夜間もまだ起こして飲ませてあげていてもおかしくはないですよ。
そうして哺乳量を確保できるようにしていただく方が良いかと思います。

お部屋の加湿を強化していただくのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/13 15:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家