閲覧数:13,207

出血

NN
妊娠9ヶ月にはいりまだ出血があります。
 私は妊娠初期から茶色おりものやピンクおりものや濃いピンクなどの出血が続いており、中期くらいには子宮口の長さが少し短く開いてきてるとも言われ安静にしたりしていました。後期にはいり子宮口の長さは特に変わりなく大丈夫と言われ続けてきました。
それで5日に 病院へいき出血もあるので見てもらったのですがやはり、異常はなく、子宮口の長さも23?くらいありました。出血のことはずっと続いていたため、様子見だねとなってます。お腹の張りは寝てる時に急にお腹が膨らんで固くなりますが、そんな長くは貼ったりはしていません。
また今日濃いピンク出血が出て、少し不安になったので…
ずっと出血があるので、これくらいの出血だと危険なのか分からなくなってきてるの で相談させて頂きました。
出血が当たり前になると、いざ危険な出血も気づかなそうで怖いです…あと便が出てない時とかピンク出血したりするので、便秘も出血と関係あったりしますか?
またどうゆう時が危ないとか、こうゆう症状が出たら危ないとかとかあれば教えて頂きたいです。くしゃみがよく出るのですが、それで出血とかありますか? また普通に買い物とかしたいのですが出血がある時は避けた方がいいのでしょうか?
今まで普通に気にせず休みながら買い物してたりしていて、病院でも何も言われなかったので普通にしていました。 ちなみに、出血は毎回トイレに行って少し踏ん張ったら出る感じです。たまに歩いてて出る時もあります。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/12/12 22:17

在本祐子

助産師
NNさん、ごんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
出血があり心配でしたね。
確かに、この量の出血があった場合には、すぐに受診をお勧めするのですが、継続的に出血がある方ですと、様子見になるのかもしれません。
判断が難しいですので、その度、受診がご負担になるかと思いますが、医師にご相談なされた方が無難です。
大事な赤ちゃんですからね、心配な時には診察を受けましょう!
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/12 22:25

NN

妊娠33週
早いご回答ありがとうございます。
そうなのですね。出血続いてるので様子見になるのですね。
出血はやはり異常なのでしょうか?
毎日心配なくらいで常に病院に行きたいくらいです、、 出血がしょっちゅうあるので毎回病院にいくほうがいいでしょうか?

2022/12/12 23:31

在本祐子

助産師
そうですね。本当に難しいですよね。
まずは電話で相談して、行くべきかどうか、確認するようにしてみましょう。異常の出血であるかどうかの判断は自宅では難しいからです。

2022/12/13 8:54

NN

妊娠33週
今朝見たらまた茶色おりものに戻ってました。
いつもそんな感じです。
わかりました。ありがとうございます 

2022/12/13 11:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠33週の注目相談

妊娠34週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家