閲覧数:2,269

妊娠7週、成長が遅めと言われています

みん
不妊治療クリニックでタイミング方で妊娠しました。
11/5に排卵確認済みで、その頃から計算しても成長が遅いと言われています…
5w後半から心拍は確認でき、先週受診したら6w5dなのに6w3dの大きさしかないと言われてしまい、本日も受診したところ胎芽は12.7mmで1週間経ってたらもっと成長していて欲しいところと言われてしまい、来週も大きさチェックのためにクリニックに行く予定です。
アプリでは7w5dから8w0dで、調べたら胎芽12.7mmは 7wの平均くらいなのにそこまで心配されちゃうのかなと不安になっています。
そのため、予定日も確定しておらず、まだ母子手帳ももらえていません。
1人目で切迫早産で入院経験があり、現在も夜になるとお腹が張るので早めに分娩希望の病院に行きたいのが本音なのですが、これは普通ですか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/12/12 20:45

古谷真紀

助産師
みんさん おはようございます。

胎芽の大きさが、標準の目安よりも小さいことを気にされていらっしゃるのですね。

妊娠経過については、かかりつけの病院や担当医の指示に従ってください。
胎芽のサイズが小さめであれば、1週間ほどあけて再度診察することは通常の診療として起こり得るケースです。

胎芽のサイズについてですが、妊婦さん全員の胎芽が必ず同じサイズで変化するというものではありません。個人差もありますし、個体差もあります。

ご不安も強いと思いますが、現在の週数で、お腹が張るというのは異常のサインですので、まずは通院されているクリニックへ相談してくださいね。

2022/12/14 9:26

みん

妊娠8週
ありがとうございます!
クリニックではやはり対応してないため明日他の病院に受診することにしました。
 

2022/12/14 13:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠7週の注目相談

妊娠8週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家