閲覧数:716
赤ちゃんが小さめ、だけど食事をうまく摂れない
けろ
現在25週ですが、先日の健診とその前から、小さめだと言われています。(25週で24週程度、711g)
母体の体重が妊娠前まで戻らず、食べるのですが、特に夕飯は嘔吐してしまうことが多いので、栄養が足りていないのでは、と心配です。 (嘔吐は仕事のストレスで過食、その後嘔吐といった状況です。精神科には通っています。)
それでも食べれる時はしっかり食べようとしてきたのですが、ここへきてつわりのぶり返しのような気持ち悪さが出てきて、食べても消化できず吐いてしまうことが増えました。(それまで1日1回だったのが、日に2-3回になりました。)
健診では、栄養は優先して赤ちゃんに行くから大丈夫、小さめの平均で個人差の範囲だろうと、そこまで深刻な状況ではないように言われています。
しかし今の状況では栄養状態が心配で、 今後どうしていこうか模索しています。
産前までつわりがある方もいると聞きますが、それでも赤ちゃんは育つのでしょうか?個人差と捉えていいのか、少しでも栄養を入れてもらうように点滴などお願いしに受診した方が良いのでしょうか?
アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願い致します。
母体の体重が妊娠前まで戻らず、食べるのですが、特に夕飯は嘔吐してしまうことが多いので、栄養が足りていないのでは、と心配です。 (嘔吐は仕事のストレスで過食、その後嘔吐といった状況です。精神科には通っています。)
それでも食べれる時はしっかり食べようとしてきたのですが、ここへきてつわりのぶり返しのような気持ち悪さが出てきて、食べても消化できず吐いてしまうことが増えました。(それまで1日1回だったのが、日に2-3回になりました。)
健診では、栄養は優先して赤ちゃんに行くから大丈夫、小さめの平均で個人差の範囲だろうと、そこまで深刻な状況ではないように言われています。
しかし今の状況では栄養状態が心配で、 今後どうしていこうか模索しています。
産前までつわりがある方もいると聞きますが、それでも赤ちゃんは育つのでしょうか?個人差と捉えていいのか、少しでも栄養を入れてもらうように点滴などお願いしに受診した方が良いのでしょうか?
アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願い致します。
2022/12/12 20:34
けろさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
嘔吐があり、食事をなかなか摂れないことがご心配なのですね。
悪阻のような嘔気や嘔吐があり、お食事がなかなか摂れない上に、赤ちゃんが小さめと言われご心配になりましたね。赤ちゃんの大きさは個人差があります。ママさんの体質であったり、子宮の大きさや形、胎盤についている臍の緒の位置、臍の緒の太さなど、様々な要因で赤ちゃんの大きさは決まってきます。ですので、確かにママさんが良質な栄養を摂っていただくことで、それが赤ちゃんの栄養にはなるのですが、残念ながら、ママさんがお食事の量を増やしたり減らしたりしたからといって、それが直接赤ちゃんの大きさに影響するわけではありませんよ。意図的に、ママさんが何かなさったことによって、赤ちゃんが大きくなったり、あまり大きくならなかったりすることはできませんので、赤ちゃんなりの成長を見守ってくださいね。また、もし嘔吐を繰り返すことで、脱水になってしまったり、一日中ひどいつわりのような症状が続き、まともに食事や水分をとれないままだと、肝臓や腎臓がうまく機能しなくなるという状態に陥ることもあります。症状があまりにつらい場合は我慢せず、早めにおかかりつけの産婦人科でご相談なさってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
嘔吐があり、食事をなかなか摂れないことがご心配なのですね。
悪阻のような嘔気や嘔吐があり、お食事がなかなか摂れない上に、赤ちゃんが小さめと言われご心配になりましたね。赤ちゃんの大きさは個人差があります。ママさんの体質であったり、子宮の大きさや形、胎盤についている臍の緒の位置、臍の緒の太さなど、様々な要因で赤ちゃんの大きさは決まってきます。ですので、確かにママさんが良質な栄養を摂っていただくことで、それが赤ちゃんの栄養にはなるのですが、残念ながら、ママさんがお食事の量を増やしたり減らしたりしたからといって、それが直接赤ちゃんの大きさに影響するわけではありませんよ。意図的に、ママさんが何かなさったことによって、赤ちゃんが大きくなったり、あまり大きくならなかったりすることはできませんので、赤ちゃんなりの成長を見守ってくださいね。また、もし嘔吐を繰り返すことで、脱水になってしまったり、一日中ひどいつわりのような症状が続き、まともに食事や水分をとれないままだと、肝臓や腎臓がうまく機能しなくなるという状態に陥ることもあります。症状があまりにつらい場合は我慢せず、早めにおかかりつけの産婦人科でご相談なさってくださいね。
2022/12/15 11:33
けろ
妊娠27週
ご丁寧にありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
直接的に大きさに影響しないとわかり、安心しました。それよりも、脱水など母体の健康状態に気をつけるとのこと、承知致しました。少しでも心も体も安定するよう無理をしない生活を送るように心がけたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
直接的に大きさに影響しないとわかり、安心しました。それよりも、脱水など母体の健康状態に気をつけるとのこと、承知致しました。少しでも心も体も安定するよう無理をしない生活を送るように心がけたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
2022/12/28 19:30
相談はこちら
妊娠25週の注目相談
妊娠26週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら