閲覧数:514
8ヶ月児の風邪について
あや
現在8ヶ月になった娘を育てていますが、先月、今月と誕生日頃に風邪を引かせてしまいました。
風邪予防が出来る良い方法はあるのでしょうか?
鼻水、鼻詰まりで少し咳が出てる状態ですが、本人はいたって元気です。
病院に行って、鼻水の吸引・吸込薬を処置してもらっています。
風邪予防が出来る良い方法はあるのでしょうか?
鼻水、鼻詰まりで少し咳が出てる状態ですが、本人はいたって元気です。
病院に行って、鼻水の吸引・吸込薬を処置してもらっています。
2022/12/12 10:56
あやさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
風邪予防についてですね。
身体を冷やさないように気をつけていただくと良いかと思います。
常にレッグウォーマーを履かせてあげてみるのも良いと思いますよ。
お家の中では靴下は履かずに足の裏は出るようにします。
また加湿を強化されてみるのもいいと思いますよ。
しっかりと睡眠も取らせてあげるようにされると良いかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
風邪予防についてですね。
身体を冷やさないように気をつけていただくと良いかと思います。
常にレッグウォーマーを履かせてあげてみるのも良いと思いますよ。
お家の中では靴下は履かずに足の裏は出るようにします。
また加湿を強化されてみるのもいいと思いますよ。
しっかりと睡眠も取らせてあげるようにされると良いかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/12/12 23:54
あや
0歳8カ月
宮川さん
ご回答ありがとうございます。
あまり大人とは変わらない予防と考えれば良いのですね!
靴下ですが、足の裏で体温調整をするから、履かせるのは良くない。と聞いたことがあったので履かせたことがなかったのですが、外出時は靴下を履かせたほうが良いのでしょうか?
また、風邪の時は室温・湿度はどれくらいが良いですか?
ご回答ありがとうございます。
あまり大人とは変わらない予防と考えれば良いのですね!
靴下ですが、足の裏で体温調整をするから、履かせるのは良くない。と聞いたことがあったので履かせたことがなかったのですが、外出時は靴下を履かせたほうが良いのでしょうか?
また、風邪の時は室温・湿度はどれくらいが良いですか?
2022/12/13 16:51
あやさん、こんばんは
お外におでかけになる時には靴下を履かせてあげてくださいね。
室内に入られたら脱がせてあげるといいですよ。
また風邪の時の室温、湿度は普段と変わりなくで良いですよ。
湿度は高めの方が鼻の通りなど楽なことはあるかもしれません。
またお熱が上がってきているような時には寒く感じることもあるかもしれませんので、お部屋を少し暖かくしてあげるといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お外におでかけになる時には靴下を履かせてあげてくださいね。
室内に入られたら脱がせてあげるといいですよ。
また風邪の時の室温、湿度は普段と変わりなくで良いですよ。
湿度は高めの方が鼻の通りなど楽なことはあるかもしれません。
またお熱が上がってきているような時には寒く感じることもあるかもしれませんので、お部屋を少し暖かくしてあげるといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/13 22:58
あや
0歳8カ月
宮川さん、こんばんは。
ありがとうございます!
今まで靴下履かせていなかったので、明日洗濯して外出するときは履かせるようにします。
ありがとうございます!
今まで靴下履かせていなかったので、明日洗濯して外出するときは履かせるようにします。
2022/12/13 23:09
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら