閲覧数:415
起こすタイミング
おまつ
お世話になります。
現在生後10日の赤ちゃんの新米ママです。
産院で寝ていても3時間おきに起こして授乳をするように指導されましたが、そうすると睡眠時間が足りないのか凄く泣いてしまいます。
4時間程したら起こそうかなと思っているのですが、ミルクの回数が減ってしまう為悩んでいます。
現在ミルクは搾乳した母乳約30~40mlとミルク50~60ml程度で、合計で90mlになるようにあげています。
おっぱいは手がつけられない程泣いてしまう為、直接ほほとんどあげられていません。
どのようにすれば気持ちよく授乳、睡眠をとらせてあげられるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
現在生後10日の赤ちゃんの新米ママです。
産院で寝ていても3時間おきに起こして授乳をするように指導されましたが、そうすると睡眠時間が足りないのか凄く泣いてしまいます。
4時間程したら起こそうかなと思っているのですが、ミルクの回数が減ってしまう為悩んでいます。
現在ミルクは搾乳した母乳約30~40mlとミルク50~60ml程度で、合計で90mlになるようにあげています。
おっぱいは手がつけられない程泣いてしまう為、直接ほほとんどあげられていません。
どのようにすれば気持ちよく授乳、睡眠をとらせてあげられるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2022/12/12 9:32
おまつさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの授乳のペースがなかなかうまくいかないのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
低月齢のお子さんの場合には、お腹が空いていても、なかなかお腹が空いたアピールをしないお子さんもいらっしゃいます。成長に伴って、次第に昼夜の区別がついてくると、比較的夜まとまって寝てくれるお子さんも増えてきますが、まだ胃の容量も小さいので、授乳回数が減ると、1日のトータル哺乳量が減ってしまい、体重増加が緩やかになってしまうことがあります。また、おっぱいの分泌も、間隔が空くことで、減ってきてしまう可能性があります。ですので、お子さんがあまり欲しがらなかったとしても、最低でも4〜5時間に1回程度は授乳か搾乳はなさった方がいいかと思いますよ。また、おっぱいは哺乳瓶に比べて飲むのが大変なので、眠い時などは嫌がってしまうお子さんも多いのですが、しばらくはやってくださっているように、搾乳を併用していただき、少し体重が増えてきたり、体力がついてくれば、直接おっぱいからも飲めるようになってきますので、練習を続けてみてくださいね。おそらく一度にある程度まとまって飲めるようになってくれば、睡眠もまとまって取れるようになってくると思いますが、もし授乳がなかなかうまくいかないようであれば、お子さんの飲み方の癖や好みなどがあって、なかなかうまく飲めない場合もありますので、一度母乳外来や助産院でご相談いただくと安心かもしれませんね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの授乳のペースがなかなかうまくいかないのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
低月齢のお子さんの場合には、お腹が空いていても、なかなかお腹が空いたアピールをしないお子さんもいらっしゃいます。成長に伴って、次第に昼夜の区別がついてくると、比較的夜まとまって寝てくれるお子さんも増えてきますが、まだ胃の容量も小さいので、授乳回数が減ると、1日のトータル哺乳量が減ってしまい、体重増加が緩やかになってしまうことがあります。また、おっぱいの分泌も、間隔が空くことで、減ってきてしまう可能性があります。ですので、お子さんがあまり欲しがらなかったとしても、最低でも4〜5時間に1回程度は授乳か搾乳はなさった方がいいかと思いますよ。また、おっぱいは哺乳瓶に比べて飲むのが大変なので、眠い時などは嫌がってしまうお子さんも多いのですが、しばらくはやってくださっているように、搾乳を併用していただき、少し体重が増えてきたり、体力がついてくれば、直接おっぱいからも飲めるようになってきますので、練習を続けてみてくださいね。おそらく一度にある程度まとまって飲めるようになってくれば、睡眠もまとまって取れるようになってくると思いますが、もし授乳がなかなかうまくいかないようであれば、お子さんの飲み方の癖や好みなどがあって、なかなかうまく飲めない場合もありますので、一度母乳外来や助産院でご相談いただくと安心かもしれませんね。
2022/12/15 11:25
おまつ
妊娠41週
ご回答ありがとうございます。
あれから4~5時間開かない程度に寝ている時は起こして授乳するようになりました。
量は90mlだと吐いてしまうことが多い気がしたので80mlにしました。
おっぱいは相変わらず嫌がってしまいますが、授乳姿勢を見直すなどして3~5分ずつ吸わせるように粘っています。
最近は5分吸い続けてくれるようにもなってきました。
幸い搾乳では60~100ml取れ、哺乳瓶は嫌がらないので気長におっぱいに慣れてもらうように頑張ります!
あれから4~5時間開かない程度に寝ている時は起こして授乳するようになりました。
量は90mlだと吐いてしまうことが多い気がしたので80mlにしました。
おっぱいは相変わらず嫌がってしまいますが、授乳姿勢を見直すなどして3~5分ずつ吸わせるように粘っています。
最近は5分吸い続けてくれるようにもなってきました。
幸い搾乳では60~100ml取れ、哺乳瓶は嫌がらないので気長におっぱいに慣れてもらうように頑張ります!
2022/12/15 12:54
相談はこちら
妊娠40週の注目相談
妊娠41週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら