閲覧数:700

睡眠時間について

yub0
0ヶ月の赤ちゃんですが、お腹が空いて起きたあとに、興奮して(息が荒く、手足をばたつかせる)なかなか眠らないことがあります。
泣かずにバタバタしていることもあれば、なにをしても泣いてることもあります。
 睡眠時間も、15時間程度で足りているのか心配です。

こういった行動はなにか問題があるのでしょうか?

2022/12/12 3:12

宮川めぐみ

助産師
yub0さん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
まず睡眠時間ですが、長さは問題ありませんよ。

赤ちゃんも泣かずにバタバタと手足を動かして、お腹の中で体感することのなかった重力を感じ、手足を動かして筋トレをしています。
お腹の中にいた時とは違い、思うように動かせないと感じることもあると思います。
お腹の中の環境とも大きく異なり、不安を感じることもあると思います。
そんな時には泣きたくなって、どうにも泣き止まないということもあるかもしれません。
お腹の外のこの世界に、日を追って少しずつ慣れていくようになります。そのために泣いていることもあるのかなと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2022/12/12 23:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家