閲覧数:834

妊娠高血圧になると、帝王切開は避けられないでしょうか。

ぴい
現在38w2dの妊婦です。36w頃の検診より、2回検診にて血圧が緊張もあるのか、147/76などを出してしまい、妊娠高血圧を疑われています。
つわりも終わり食べれるようになり、好きなように食べたりしていたのでその結果かとおもいますが、むくみも+でした。37wの検診で、子どもは順調だが母体が耐えられるかわからないので、緊急帝王切開の可能性も視野に入れるよう医師に言われ、ここまで順調だったので帝王切開など全く考えておらず怖くなってしまいました。
検診後、減塩、ウォーキング、温活など相当努力し自宅血圧もかなり下がって標準なのですが。
帝王切開になるのでしょうか。

2022/12/11 20:25

在本祐子

助産師
ぴいさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
健診で血圧が急増してしまいましたね。
医師より、帝王切開が視野に入ると言われてしまい、ご不安なお気持ちが重なりましたね。

そうですね、後期はどうしても血圧が上昇しやすく、かつ急増すると、妊娠高血圧症候群を視野に、赤ちゃんとママさんの安全のための策を考えざるを得ません。
それにより、急速なお産が必要になるときには、帝王切開が選択肢になることもあります。
ですが、これは何よりもあかちゃんとママさんのためですから、ネガティブに捉えすぎる必要はありません。

また、色々と体を整える工夫をなされていますね、食事を気にかけることは大変よいのですが、無理な運動によりより血圧が上がることもあります。
安静の方が良い時もあるので医師にご相談をよろしくお願いします。

2022/12/12 20:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家