閲覧数:433

2人目の妊活、不妊治療のこと

Tokomomo
3歳半の男の子がいます。
去年の12月から妊活を始めて、4月に早期流産、8月に化学流産して未だに妊娠できないので不妊治療を受けるべきか考えています。2月で36歳です。
 ですが一つ気になることがあって、1人目の子に眼振という目の疾患があります。家族歴はないので原因不明です。 1人目に先天性の疾患がある場合でも不妊治療は普通に行なっても良いのでしょうか。不妊治療を行うことにより自然妊娠よりも疾患を持った子供が産まれてしまうリスクが上がりますか。

2022/12/11 16:49

宮川めぐみ

助産師
Tokomomoさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お二人目の赤ちゃんを希望されていて、治療を進めていくのは検討をされているのですね。
一般的には不妊治療をされる場合の方が、自然妊娠に至った場合と比べて、先天性異常のリスクは高くなると言われていることはあります。
なのでまたご家族ともお話をされてみて、産婦人科の先生のお話を伺ってみるのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/12 10:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳7カ月の注目相談

3歳8カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家