閲覧数:1,261

切迫早産について

優恵
只今27週0日の双子を妊娠中の40歳の妊婦です。
24週5日の時に子宮頸管が8ミリとなり入院になりました。今は6ミリです。
22週3日時は4センチ、24週3日時は2.9ミリと急激に短くなりました。思いあたる原因は喘息を発症し咳がとまらなくなり、また便秘になり便意を感じてから実際に至るまで2時間40分かかり、更に転倒もしました。 仮にこのまま0ミリになった場合すぐに産まれてくるのでしょうか?
また今産まれてきてしまった場合赤ちゃんへの障害などを含んだ影響はどのようなものがあるのでしょうか?

2022/12/10 13:32

在本祐子

助産師
優恵さん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
双子さんの妊娠。
どうしても物理的に、頚管長が短縮しやすくなっています。
そのため、何かしらのきっかけがあったのかもしれませんが、週数的にも自然に短縮し始め、管理入院になることは珍しくないです。
仮に早産に至ることがあっても、すでに入院なされていますし、赤ちゃんにとって最善の治療をしていきますよ。
頚管長が短縮してきていますが、1週、1週お腹ですごせることは大変意味がありますから、数えながらいきましょうね。
ご心配と思います。
どうぞお大事になさってくださいね。

2022/12/11 13:15

優恵

妊娠27週
ご返事ありがとうございます。
もう一つご相談なのですが、週数理由関係無く切迫早産の診断を受けた場合、100人中何人くらいが37週を待たずに出産になってしまうのでしょうか。
 

2022/12/11 23:05

在本祐子

助産師
それを数値化するのは難しいですね。状況も皆さん様々で違いがあります。治療も大変ではありますが、赤ちゃんのため、今は医師とご相談なさりながら、安静に過ごしてくださいね。
ご期待に沿った回答ができず申し訳ありません。

2022/12/12 20:21

優恵

妊娠27週
ご返信ありがとうございます。
1日でも長くお腹にいてくれるように安静にして過ごします。

横になっててもお腹が張ることがあるのですが今の時期はあることなんでしょうか。
出血もなくしばらくすれば収まります。問題はないと言われておりますがとても、心配です。
 

2022/12/13 19:22

在本祐子

助産師
お腹の張りやすさは人それぞれなんですね。
張りやすい方も現実的にはいらっしゃいます。
今は医師の指示通りゆっくりしましょうね。お大事になされてくださいね。

2022/12/14 21:48

優恵

妊娠27週
ご返信ありがとうございます。
本日、検診がありましたが子宮頸管が4ミリとなっておりました。
また血液検査でCRPが0.18と高くなっております。これは出産しそうな状況なのでしょうか。 

2022/12/15 23:23

在本祐子

助産師
そうだったのですね、それは心配になられましたね。
その状況だけでは判断ができませんが、心配なことは医師にお尋ねくださいね。
少しでも長く赤ちゃんがお腹で過ごせるようお祈りしています。

2022/12/15 23:41

優恵

妊娠28週
ご丁寧なご対応をいただきありがとうございます。
1日でも長くお腹にいてくれるように安静にして頑張っていきます。 

2022/12/17 21:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠27週の注目相談

妊娠28週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家