閲覧数:5,232

スプーンを離さない時どうすれば…

ぃるか
古谷さんこんにちは。
今回は離乳食時にスプーンを掴むと離さないことで、相談させてください。
 
5ヶ月の頃から離乳食を開始し、明日で8ヶ月となります。
 おかゆや好きなものの時は、口をあけて食べる方ではあるのですが、 一度スプーンを掴むと離さなくなり、取り上げると大泣きして食べるどころではなくなってしまいます。
スプーンは 口の中で舐め回したり、噛んだり、 テーブルに叩きつけたりします。
 食べ物がついてると口や手やテーブルがぐちゃぐちゃになってしまいます。
どうしてこのような行動をするのか謎です。
 
どうしたら上手く食べさせられるでしょうか?

2022/12/9 19:10

古谷真紀

助産師

ぃるか

0歳8カ月
ご回答ありがとうございます。

自然な行動なのですね。
 両手スプーンもやってみましたが、
両方奪われてしまいました笑

楽しんで食べることが基本ということで、
無理強いしないよう頑張ります。 

2022/12/11 15:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家