閲覧数:706
細菌感染
am
こんにちは、いつもお世話になります。
前回お腹の頻回な張りや痛みがあり診察を受けたら子宮頸管が23wで27mmだったと 相談させて頂いたのですが、、その際に細菌検査をしました。その結果がいつでるのか今日電話で助産師さんに確認したのですが既に出ており数値が高かったそうです。ですが治療は寝てるだけと言われて次20日に妊婦検診なんですがその時にくればいいとのことだったんですが、、他の方をみてると洗浄とか膣錠とか使われてる方多くて寝てるだけ、、?と疑問になりました。。
一応張りや痛みは前回のその診察の際に 治り(多分ここで洗浄してもらったのでは?と思いますが、、)
おりものは朝起きた時だけたまに黄色っぽいのが凄く少量でるかでないかて感じです 。ほんとに寝てるだけでいいんでしょうか、、細菌云々ではなく頚管長が気になるなら早めに診察受けにきてもいいよと言われたのですが、、細菌感染してても特に治療しない場合があるんでしょうか??
前回お腹の頻回な張りや痛みがあり診察を受けたら子宮頸管が23wで27mmだったと 相談させて頂いたのですが、、その際に細菌検査をしました。その結果がいつでるのか今日電話で助産師さんに確認したのですが既に出ており数値が高かったそうです。ですが治療は寝てるだけと言われて次20日に妊婦検診なんですがその時にくればいいとのことだったんですが、、他の方をみてると洗浄とか膣錠とか使われてる方多くて寝てるだけ、、?と疑問になりました。。
一応張りや痛みは前回のその診察の際に 治り(多分ここで洗浄してもらったのでは?と思いますが、、)
おりものは朝起きた時だけたまに黄色っぽいのが凄く少量でるかでないかて感じです 。ほんとに寝てるだけでいいんでしょうか、、細菌云々ではなく頚管長が気になるなら早めに診察受けにきてもいいよと言われたのですが、、細菌感染してても特に治療しない場合があるんでしょうか??
2022/12/9 16:39
amさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
最近検査で、何か菌が検出されていたのですね。
今の時点では特に治療はなく、次回の健診の時で問題はないとされていたのですね。
お腹の張りや痛みは落ち着いているということで、おりものの量も多くなってはいないようなので、このまま様子を見ていただいてもいいように思いました。
前回の診察の際に洗浄や何か処置を行っておられたことをあるかもしれません。そうなると膣錠などの投与はないこともあると思います。
こちらでもはっきりとしたことがわからないため、このようなお返事となってしまい申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
最近検査で、何か菌が検出されていたのですね。
今の時点では特に治療はなく、次回の健診の時で問題はないとされていたのですね。
お腹の張りや痛みは落ち着いているということで、おりものの量も多くなってはいないようなので、このまま様子を見ていただいてもいいように思いました。
前回の診察の際に洗浄や何か処置を行っておられたことをあるかもしれません。そうなると膣錠などの投与はないこともあると思います。
こちらでもはっきりとしたことがわからないため、このようなお返事となってしまい申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/10 16:15
相談はこちら
妊娠24週の注目相談
妊娠25週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら