閲覧数:1,098

逆子なうえに臍の緒が巻き付いている状態です

いも
以前こちらで逆子について
質問させていただき、
その際は歩く歩数を減らすこと等
ご相談させていただきました。
今はゆっくり過ごしていて
妊娠後期にもかかわらず
胎動をすごく感じるほど元気です。
ありがとうございました! 

何度も質問をしてしまい
申し訳ありませんが、
いまなお逆子が治っていません。
最後の手段として外回転術も検討してます。
ただ本日逆子健診に行った際、
赤ちゃんの首に臍の緒が二周していると
言われました。
先週までは言われなかったので
最近のことだと思われます。
この場合、外回転術は可能なのでしょうか?
産院では外回転術はしていないため、
紹介状は書いてもらいました。
 また、臍の緒が巻いているまま
逆子体操を続けてもいいのでしょうか?
産院では特に何も言われなかったのですが、
不安になりまして
こちらでご相談させていただきます。

2022/12/9 15:22

宮川めぐみ

助産師
いもさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが逆子ちゃんだということで、以前もお話を聞かせていただいていましたね。
その時にもお灸をされたりと逆子ちゃんが治るように努力をされていたと思います。
今も変わらずに逆子ちゃんのままだということで、外回転術を受けに行かれる予定になっているのですね。

首に臍の緒が2回巻いていることがわかったということなのですが、実際にいつから巻いていたのかはわからないと思うのですが、2回巻いていることもあって、逆子ちゃんから回らずにいるのかなと思いました。
なので体操をされていても回りきらないのかなとも思いました。

しかし体操をしてもらっていてもいいですよ。
もしご心配でしたら、控えていただいてもいいと思います。
外回転術も受けていただけると思います。
赤ちゃんの心音を確認しながら行わかれるかと思いますよ。なので途中で、施術を行うことを続けるのは難しいと判断をされた時には中断となることもあるのではないかと思います。

またかかりつけの先生にもご確認いただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/10 16:08

いも

妊娠35週
回答ありがとうございます!
逆子体操は少し控えてみます。
外回転術もしていいとのことで
安心しました。
 旦那さんと話し合って
検討していきます!
 

2022/12/14 7:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠34週の注目相談

妊娠35週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家