閲覧数:477
吐き戻し?について
ぽん
はじめまして。
3ヶ月の娘を完母で育てています。 最近飲んだ30分〜1時間後くらいに、添付の写真のような吐き戻し?をすることが多くなりました。
毎回ではなく、1日0〜2回ほどで、量はそんなに多くはありません。 (添付の写真は多く出たほうです) 体調が悪そうなそぶりはなく、吐いたあともにこにこしています。 吐くと言うよりは気づくと出てると言う感じです。
なにか病的な要因が考えられますでしょうか?
いわゆる、吐き戻しと考えて問題ないでしょうか?
3ヶ月の娘を完母で育てています。 最近飲んだ30分〜1時間後くらいに、添付の写真のような吐き戻し?をすることが多くなりました。
毎回ではなく、1日0〜2回ほどで、量はそんなに多くはありません。 (添付の写真は多く出たほうです) 体調が悪そうなそぶりはなく、吐いたあともにこにこしています。 吐くと言うよりは気づくと出てると言う感じです。
なにか病的な要因が考えられますでしょうか?
いわゆる、吐き戻しと考えて問題ないでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/12/9 14:00
ぽんさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの吐き戻しについてですね。
最近飲んだ後に吐き戻しをすることが増えているのですね。
床の上でゴロゴロ遊んでくれていることも多いでしょうか?
腹圧がかかったりすることでもその拍子に吐き戻しをするようになることもあると思います。
またお腹にガスやうんちが溜まっていることがありましたら、その分吐き戻しをしやすくなることもありますよ。
体重が順調に増えていて、吐いた後にも気持ち悪そうにすることなく、すっきりとしているようでしたら、病的なものとは違うのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの吐き戻しについてですね。
最近飲んだ後に吐き戻しをすることが増えているのですね。
床の上でゴロゴロ遊んでくれていることも多いでしょうか?
腹圧がかかったりすることでもその拍子に吐き戻しをするようになることもあると思います。
またお腹にガスやうんちが溜まっていることがありましたら、その分吐き戻しをしやすくなることもありますよ。
体重が順調に増えていて、吐いた後にも気持ち悪そうにすることなく、すっきりとしているようでしたら、病的なものとは違うのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/9 22:40
ぽん
0歳3カ月
回答ありがとうございます。
病的なものではないとのこと安心しました!
体重増加や吐き戻すタイミングなど観察続けたいとおもいます。
ありがとうございました!
病的なものではないとのこと安心しました!
体重増加や吐き戻すタイミングなど観察続けたいとおもいます。
ありがとうございました!
2022/12/10 12:49
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら