閲覧数:638

7ヶ月の1日のスケジュールについて

りな
7ヶ月のスケジュールについて相談です。

離乳食は2回食をしています。
離乳食の時間は毎日同じくらいの時間がいいとのことで下記のようにしていますが、離乳食を決まった時間にあげようとすると、お昼寝の開始時間や睡眠時間が不規則なため、母乳の間隔が4時間未満になってしまいます。

1日のスケジュールはこんな感じです。
7:00母乳
11:00離乳食+母乳
14:00お散歩
15:00母乳
17:00離乳食+母乳
18:00お風呂
20:00(寝る前の)母乳 
20:30〜21:00就寝
22:30(ママが寝るときに)母乳 

お昼寝は11:00の離乳食の前か後と、お散歩の後にすることが多いです。
コップやスパウトマグ、ストローの練習をしているもののまだ使えない状態です。
  
食事の間隔やこの月齢での1日のスケジュールを教えてください。
 どうぞよろしくお願いします。

2022/12/9 13:05

宮川めぐみ

助産師
りなさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの一日の流れについてですね。
詳しくスケジュールを教えてくださり、どうもありがとうございます。
拝見させていただきました。
今の流れで特に体重の増えも問題なく、夜もよく寝てくれているようでしたら、良いのではないかなと思いますよ。
食事の間は4時間は開けていただき、授乳は3時間ほど開いていたら十分だと思いますよ。
また今後ねんねのパターンが変わっていくこともあると思います。
その時にまた必要があれば調整をされてみるといいように思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/9 21:59

りな

0歳7カ月
ご回答ありがとうございます。
体重の増えや夜の睡眠がいいので続けようと思います。
授乳を3時間あけるとは、15:00授乳→17:00離乳食と授乳だと2時間なので3時間空けたほうがいいという認識でよかったでしょうか。
お手数ですが再度よろしくお願いします。 

2022/12/10 0:25

宮川めぐみ

助産師
りなさん、お返事をどうもありがとうございます。
17時のご飯の時に食べてくれる量が少なくなってしまうことがあるようでしたら、調整が必要になると思います。しかし関係なく11時の時と同じように食べてくれるようでしたら、そのままでもいいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2022/12/10 22:07

りな

0歳7カ月
食欲はあるので大丈夫そうです。
ありがとうございました! 

2022/12/11 1:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家