閲覧数:807
赤いぽつぽつについて
まぁ
生後2ヶ月の赤ちゃんの皮膚トラブルについてです。
2週間ほど前から顎下の首に丸~楕円形の湿疹のようなものができていて、お肉で密閉されてるからかな?と思いお風呂後に市販のクリームタイプ+ベビーワセリンで保湿をしていました。しかし、なかなか治りません。
昼間にもぬるま湯であらってみて保湿してもよくならなかったので、ここ数日は首だけ泡でも洗ってみて保湿すると気持ち赤みがマシになる程度です。ジュクジュクはしていないです。
あとはおしもの周囲(陰唇)に赤い小さな粒のプツプツができるのですがそこはオムツ交換時に時々保湿したりしてみてたら比較的はやく1-2日で直ぐに消えて、また出てきてを繰り返してます。
背中にも時々あるのですがそこも消えては出てを繰り返してました。
それが昨日くらいから、耳の後ろや首の後ろ、お尻、腕、太ももからふくらはぎにかけて新しく赤い小さなプツプツが増えていました。
なので、首、耳、背中、おしもやお尻、腕や足とプツプツだらけです。顔や頭は綺麗です。
今日になっても治まっていくような気配はなくてなんだか可哀想で...。
乳児湿疹で調べると頭や顔に多いと記載されていたのですが、これも乳児湿疹の可能性が高いのでしょうか?
夫が割と酷いアトピー性皮膚炎なので同じようになるのではないかと私より心配しています。乳児湿疹が出やすい時期だしあせもかもしれないからまだわからないよって言っているのですが(笑)
今のところ機嫌はよく過ごしています。少し前に眉毛のところが赤くなった時だけ痒そうにしていたような気がします。(これはプツプツはほぼないです)
大きさが全然違いますが顎下の首の丸~楕円形のものと、その他の身体に出てきた赤い小さなプツプツは同じもの?
湿疹??あせも??
洗い方や回数、保湿の仕方、病院に受診するタイミングなどその他何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
2週間ほど前から顎下の首に丸~楕円形の湿疹のようなものができていて、お肉で密閉されてるからかな?と思いお風呂後に市販のクリームタイプ+ベビーワセリンで保湿をしていました。しかし、なかなか治りません。
昼間にもぬるま湯であらってみて保湿してもよくならなかったので、ここ数日は首だけ泡でも洗ってみて保湿すると気持ち赤みがマシになる程度です。ジュクジュクはしていないです。
あとはおしもの周囲(陰唇)に赤い小さな粒のプツプツができるのですがそこはオムツ交換時に時々保湿したりしてみてたら比較的はやく1-2日で直ぐに消えて、また出てきてを繰り返してます。
背中にも時々あるのですがそこも消えては出てを繰り返してました。
それが昨日くらいから、耳の後ろや首の後ろ、お尻、腕、太ももからふくらはぎにかけて新しく赤い小さなプツプツが増えていました。
なので、首、耳、背中、おしもやお尻、腕や足とプツプツだらけです。顔や頭は綺麗です。
今日になっても治まっていくような気配はなくてなんだか可哀想で...。
乳児湿疹で調べると頭や顔に多いと記載されていたのですが、これも乳児湿疹の可能性が高いのでしょうか?
夫が割と酷いアトピー性皮膚炎なので同じようになるのではないかと私より心配しています。乳児湿疹が出やすい時期だしあせもかもしれないからまだわからないよって言っているのですが(笑)
今のところ機嫌はよく過ごしています。少し前に眉毛のところが赤くなった時だけ痒そうにしていたような気がします。(これはプツプツはほぼないです)
大きさが全然違いますが顎下の首の丸~楕円形のものと、その他の身体に出てきた赤い小さなプツプツは同じもの?
湿疹??あせも??
洗い方や回数、保湿の仕方、病院に受診するタイミングなどその他何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
2022/12/9 7:27
まぁさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
赤いプツプツとした発疹が所々にあり心配になりましたね。
そうですね、直接拝見できていないので、はっきりした事を申し上げることができませんが、乳児湿疹が好発する時期ですから、一番考えやすいでしょう。
乳児湿疹とは、乳児期の脆弱な肌にできる湿疹をまとめて呼びますので、汗が原因であることも、乾燥が原因であることも、ヨダレやミルクが触れたことが原因であることも、オシッコ、ウンチが触れたことが原因であることもあります。
また、乳児期には限りませんが、ウイルスによる発疹が出ていることも非常に多いので、感染によるものが原因になることもあります。
いずれにせよ、赤みがある湿疹や発疹は、すでに炎症がありますから、保湿剤だけでは軽快せず、ステロイド外用薬などの抗炎症効果のある軟膏が必要になるケースもあります。
ご主人がアトピー性皮膚炎があり心配とのことですね。
皮膚の炎症が持続化しないように、早めに治療していくとよいですね。
医師にご相談をよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
赤いプツプツとした発疹が所々にあり心配になりましたね。
そうですね、直接拝見できていないので、はっきりした事を申し上げることができませんが、乳児湿疹が好発する時期ですから、一番考えやすいでしょう。
乳児湿疹とは、乳児期の脆弱な肌にできる湿疹をまとめて呼びますので、汗が原因であることも、乾燥が原因であることも、ヨダレやミルクが触れたことが原因であることも、オシッコ、ウンチが触れたことが原因であることもあります。
また、乳児期には限りませんが、ウイルスによる発疹が出ていることも非常に多いので、感染によるものが原因になることもあります。
いずれにせよ、赤みがある湿疹や発疹は、すでに炎症がありますから、保湿剤だけでは軽快せず、ステロイド外用薬などの抗炎症効果のある軟膏が必要になるケースもあります。
ご主人がアトピー性皮膚炎があり心配とのことですね。
皮膚の炎症が持続化しないように、早めに治療していくとよいですね。
医師にご相談をよろしくお願いします。
2022/12/10 0:37
まぁ
0歳2カ月
わかりました、ありがとうございますm(*_ _)m
2022/12/10 0:43
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら