閲覧数:292

就寝時のみの食道の違和感。

とっちくん
40週と4日目になります。  時々、寝てる時に食道から喉にかけて焼けるような痛みに襲われて、苦しい時があります。 

寝る前に、頻尿と子宮を柔らかくする漢方の2種類を飲んでから寝てるのですが、それが関係してるのでしょうか?

毎日では無いですが、とても辛いです。
12月10日が最後の妊婦検診だと言われました。
その時にもちろん相談はしますが、それまでに回答頂ければと思い、相談させてもらいました。

2022/12/8 22:27

在本祐子

助産師
とっちくんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
胃酸が逆流して胸焼けしていそうです。
どうしても、子宮が最大に増大していますから、物理的に胃が圧迫されます。妊娠中のホルモンによる作用もあります。これらが相まって、消化官の運動がゆっくりになること、それにより圧迫されて、食道と胃の境目にある筋肉が緩み、胃酸が食道に逆流しやすくなっています。
これを逆流性食道炎と言います。
妊娠後期になると、胸やけの症状が起こる原因になっていることがあります。

一番の解消法はお産ですね。
それまでは、満腹になるまで食べないようにする、食べる量を控えめにする、食事の1回の食事量を減らす、刺激物を避ける、脂っこいものを控える、そして、食後は横にならないようにしましょう!



2022/12/9 18:30

とっちくん

妊娠40週
とても参考になりました。 ありがとうございます!

もうすぐで出産なので、それまでは自分ができる事をして辛抱しようと思います。
あともう一息です。 これで頑張れます(^-^)! 

2022/12/10 3:26

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/10 9:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家