閲覧数:611

ミキハウスの靴下
ゆーー
5ヶ月男児の母です。
ミキハウスの靴下(9~10センチ)を3ヶ月~履いていたのですが、かかとずれがいつもあり、口ゴムのところがものすごく食い込んでいたので、5ヶ月から11~13センチのものに変更しました。
かかとずれはほとんどなくなったのですが、口ゴムのところの食い込みは解消されません。
やはりずり落ち防止のためにある程度の食い込みは許容範囲なのでしょうか?それとも使用を見合わせた方がよいですか?
ミキハウスの靴下(9~10センチ)を3ヶ月~履いていたのですが、かかとずれがいつもあり、口ゴムのところがものすごく食い込んでいたので、5ヶ月から11~13センチのものに変更しました。
かかとずれはほとんどなくなったのですが、口ゴムのところの食い込みは解消されません。
やはりずり落ち防止のためにある程度の食い込みは許容範囲なのでしょうか?それとも使用を見合わせた方がよいですか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/12/8 19:43
子育てキャリアアドバイザー

ゆーーさん こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
靴下お使いいただいているのですね。ありがとうございます。
靴下の履き口ですが、ゆーーさんのおっしゃられるように、ずり落ちてこないような設計になっています。ちょうど太ももの太い部分に履き口がかかるため、しっかりめのゴムが入っています。
ゆーーさんの付けてくださったお写真を拝見させていただきましたが、足回りふくめてちょうどよい感じで履いていただけていると思います。これからハイハイなどもされるようになると足もどんどん成長されるので、だんだんと履き口のゆとりもでてこられると思います。
ただもし気になられるようであれば、履き口の編み方が異なる、下記のようなものをぜひ見ていただければと思います。
https://www.mikihouse.co.jp/products/40-9609-455?variant=41141608841394
https://www.mikihouse.co.jp/products/60-9602-230?variant=41181997334706
よかったらご参考になさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
靴下お使いいただいているのですね。ありがとうございます。
靴下の履き口ですが、ゆーーさんのおっしゃられるように、ずり落ちてこないような設計になっています。ちょうど太ももの太い部分に履き口がかかるため、しっかりめのゴムが入っています。
ゆーーさんの付けてくださったお写真を拝見させていただきましたが、足回りふくめてちょうどよい感じで履いていただけていると思います。これからハイハイなどもされるようになると足もどんどん成長されるので、だんだんと履き口のゆとりもでてこられると思います。
ただもし気になられるようであれば、履き口の編み方が異なる、下記のようなものをぜひ見ていただければと思います。
https://www.mikihouse.co.jp/products/40-9609-455?variant=41141608841394
https://www.mikihouse.co.jp/products/60-9602-230?variant=41181997334706
よかったらご参考になさってみてくださいね。
2022/12/10 10:33
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
ベビーグッズの注目相談
相談はこちら