閲覧数:569

お腹の張りについて

はる
いつも相談乗っていただきありがとうございます。

お腹がいつも硬めなので、それほど気にしていなかったのですが、仕事中に助産師さんにお腹硬いよ、休んでって言われました。
まだ24週だし、張る時期としては早いしと。
ちょうどこの日は頭痛もあり、頭痛薬をのんでしのいでいました。
普段から硬い感じなので、急な収縮があるとき以外はきにしてなかったのですが、張り止めを貰った方がよいのでしょうか?
今週妊婦健診に行く予定なのでその頃でも大丈夫でしょうか? また頭痛で張ることもありますか?
頭痛はもともと妊娠前からひどく、妊娠してからも回数は減ったものの継続してあります。 
先生によっても頓服のアマージについて、飲んでもいいと言われたり、薬は飲めないからとだけ言われたり意見が分かれて混乱します。
ただ、毎日ではないので、子供への影響も心配ですが、我慢できないなってときにアマージとカロナールを併用してのんでます。 いつも罪悪感に苛まれてしまいますが…
それから、腹帯は、トイレの際に全て取れてしまうのでまかないでいますが、簡単につけられるタイプのものを買ってまいたほうがいいですか?
張りがある原因で冷えだけではないと思いますが、どう思いますか?
  脱線してしまいました。
よろしくお願いします。 

2020/9/8 17:27

高塚あきこ

助産師

はる

妊娠25週
ありがとうございました。
健診の時に薬をもらえるよう相談してみます。
頭痛もコントロールしながら乗り切ります。 

2020/9/9 7:46

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠24週の注目相談

妊娠25週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家