閲覧数:1,195

平均より大きい

rura
毎回行く度に健診で大きいですねと言われてたんですが31週になって平均よりかなり大きい赤ちゃんの大きさになってしまい今2400g程あります。産む時には4000越えるかもしれず、、、
体重管理も毎日測りしていたので妊娠してからプラス6キロしか増えてないです。 
尿の検査も毎回ひっかかっておらず、スクリーニングも何も問題なかったです。
私が3400.旦那が3800gで大きいからなのか、それでも成長がはや過ぎるので不安しかないです。
食後のもしかしたら糖が上がっているのかもで
 OGTT 糖負荷試験検査を受ける事になりました。
それでも問題がなければ個人差という形になるのでしょうか?巨大児のリスクも多いので赤ちゃんが心配です。
   運動が足りなかったり食生活見直したり今できることはあるのでしょうか?
こういう方は多いのでしょうか?

2022/12/8 7:34

宮川めぐみ

助産師
ARSさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが大きめだとお話を毎回行くたびにされているのですね。
今で2400gほどあるということで、体重管理もしっかりとされているにも関わらず赤ちゃんはすくすくと大きくなっているのですね。
今度糖負荷試験を受ける予定だということで、これで陰性でしたら、個性になるかもしれません。

わたし自身も上の子の時に大きめだと同じように言われていました。私自身も大きく生まれていましたし、遺伝的な要因があるのかもしれないと思っていましたが、先生は心配をしてくださって、同じように糖負荷試験を受けましたが陰性でした。

わたしもお産になる頃に4000g超えるとしんどいだろうなと思うこともあったので、よく歩くようにしていましたよ。
甘いものも控えるようにしていました。
糖分で赤ちゃんで大きくなると言われることがあります。
お腹の張りも問題なかったため、その分よく歩いたりストレッチをしたりしていました。そうして自分の消費量を増やしてみることで、赤ちゃんが大きくなりすぎないようにしていました。
38週でお産になりましたが、3700g台で生まれてきてくれましたよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/8 14:53

rura

妊娠32週
丁寧な回答ありがとうございます!
 今度の糖負荷試験で陽性だった場合どんなことが考えられますか?
  結果が出るまで心配や不安が溜まってしまって… 
個性であれば少しホッとするのですが…

とても参考になりました。 糖分を控えて身体を動かすようにしたいと思います! 

2022/12/10 18:36

宮川めぐみ

助産師
ruraさん、こんにちは
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

血糖の検査で陽性となった時には、妊娠糖尿病の診断がつくかと思います。そうするとそのために赤ちゃんが大きめだということになると思いますよ。

よかったら参考nなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/12 10:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠31週の注目相談

妊娠32週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家