閲覧数:299

ミルクの飲む量について

てんり
現在生後26日の女の子がいます。生後17日の時に2週間検診に行き体重が3210gでした。現在ミルクのみで育てていますが、ミルクを2時間半〜3時間おきに指を咥えたり泣いたりして授乳しています。ミルクを110ml飲む時もあれば、60〜70mlしか飲まない時があります。毎回110ml用意するのですが、途中で寝てしまい起こしても哺乳瓶の乳首を咥えてくれず、そのままグズらずに起きていたり寝ていたります。
ミルク後ほぼ毎回ゲップも出ませんが吐き戻しもないです。オナラが頻回に出ています。便も1日に一回は必ず出ています。
病院に行くべきなのか、変わりなく過ごしていれば様子を見ていいのかわからないので相談させていただきました。

2022/12/7 17:30

宮川めぐみ

助産師
てんりさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの哺乳量についてご心配をされているのですね。
短い間隔でも欲しがるそぶりを見せるのですね。
一回の飲める量が少なめな時もあるようなので、その分短時間で欲しがるようになっているのかもしれませんね。
逆にたくさん飲めて、次はあまりたくさん飲めないこともあるのかもしれません。

ゲップが出ない分、オナラを良くしているようなのですが、うんちは一回なのですね。
もしお腹の張りが気になることがあるようでしたら、綿棒浣腸をしていただくのもいいと思いますよ。
刺激をして、ガス抜きをしてあげることでもよりうんちが出やすくなったり、お腹の張りも楽になって哺乳量が増えることもあります。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/8 14:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家