閲覧数:650
胸焼けと体重減少について
退会済み
31週目を迎え、かなりお腹も大きくなってきました。
30週目に入ったあたりから胃への違和感が増え、食べると胃酸が喉まで上ってきます。
そこに風邪をひいてしまい、 咳が止まらないです。
咳と喉が痛いので、龍角散ののど飴を舐めているのですが、気持ち悪くなり、食事を取ると胸焼けがでます。
食事量を減らす、横にならない、水とかお茶を飲むようにしてるのですが、それでも胃酸が上ってしまい体重も減ってました。
どのみち気持ち悪くなるので、食事と水分、どちらを優先的に摂取した方がいいでしょうか。
30週目に入ったあたりから胃への違和感が増え、食べると胃酸が喉まで上ってきます。
そこに風邪をひいてしまい、 咳が止まらないです。
咳と喉が痛いので、龍角散ののど飴を舐めているのですが、気持ち悪くなり、食事を取ると胸焼けがでます。
食事量を減らす、横にならない、水とかお茶を飲むようにしてるのですが、それでも胃酸が上ってしまい体重も減ってました。
どのみち気持ち悪くなるので、食事と水分、どちらを優先的に摂取した方がいいでしょうか。
2022/12/7 16:51
ゆいはなさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胸焼けが続いていて、咳も出るようになっているのですね。
とてもお辛いと思います。
お食事の量を減らしてみたりもされて、努力をされていますね。
甘いもの、油濃いものを避けるようにしていただくのもいいと思います。
喉が焼けてしまったりするようでしたら、牛乳を少し飲むようにされることでも違ってくると思います。
また症状がお辛そうなので、かかりつけの先生にもご相談をされてお薬の処方をしてもらってみるのもいいと思いますよ。
水分を意識的に少しずつでも取っていただくといいと思います。
栄養も取れて、水分も摂れるスープを少しずつでも飲んでみていただくのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胸焼けが続いていて、咳も出るようになっているのですね。
とてもお辛いと思います。
お食事の量を減らしてみたりもされて、努力をされていますね。
甘いもの、油濃いものを避けるようにしていただくのもいいと思います。
喉が焼けてしまったりするようでしたら、牛乳を少し飲むようにされることでも違ってくると思います。
また症状がお辛そうなので、かかりつけの先生にもご相談をされてお薬の処方をしてもらってみるのもいいと思いますよ。
水分を意識的に少しずつでも取っていただくといいと思います。
栄養も取れて、水分も摂れるスープを少しずつでも飲んでみていただくのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/8 14:23
相談はこちら
妊娠31週の注目相談
妊娠32週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら