閲覧数:314

離乳食

あおい
一歳0ヶ月の女の子です。
この2ヶ月間体調が良いことがあまりなく、よくなったかとおもえば3日後にはまた風邪を引いているような状態です。一週間前からは鼻水と咳に加え下痢症状も出てきました。下痢の症状が出始めた頃から食欲もなくなりました。
食事の時間になり椅子に座ると暴れて大泣きするという状態です。なんとか食事の時間を楽しく過ごしてもらおうと思い、おもちゃを渡したり歌を歌ったりおやつを食べてみたりと色々試した結果、なんとか7ヶ月ぐらいの硬さの離乳食を計100g ほど食べてくれるようになりました。
毎食おやつを渡すということはなるべく避けたいのですが、両手におやつを持っていないとご飯を食べてくれないという状態です。
一食に渡すおやつの量はベビーおせんべいを4枚ほどです。毎日こんなにおやつを食べても大丈夫なのでしょうか。このような状態を続けていてまた離乳食を食べるようになってくれるのかが心配です。

2022/12/7 15:27

小林亜希

管理栄養士

あおい

1歳0カ月
お返事ありがとうございます。お話されたとおり、てづかみなら食べてくれるかと柔らかいおやきやフレンチトーストなども試してみましたが、出されたものがおやつや遊び道具ではないと分かると、掴んで投げて泣き止まない状態です。
おやつに気を取られている間に口に食べ物を入れるというかたちで7ヶ月くらいの離乳食をなんとか食べてくれます。
何か他に良い方法はないでしょうか。

2022/12/8 11:01

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家