閲覧数:318

ミルクの間隔と量

はる
生後16日の子供がいます
今80mlを飲み干します

夜中3時間おきに泣かなくても起こして飲ませてました。 
昨日と今日で寝不足が続いてて寝てしまい
子供の泣き声でパッと目が覚めて時計みてみると
4時間、5時間と感覚があいてしまいました。

それでも元気にミルクは全部飲み干してくれたので
安心しましたが

こんなに時間があいても大丈夫でしょうか…?

ミルクの量も80ml〜90ml飲む時があります。

どのぐらいの期間でミルクの量を増やしていけば
いいのでしょうか??

2022/12/7 8:52

宮川めぐみ

助産師
はるさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
早朝のお返事となり、遅くなってしまって申し訳ありません。
お子さんへのミルク量と間隔についてですね。

夜間に一度ぐらいでしたら、授乳の間隔が4時間ほど開いてしまっても問題はありませんよ。
ミルク量については、生まれてひと月ほど経つと一回に100~120mlほど飲むようになります。
なので逆算をするように調整をしてみていただくのもいいと思います。
また授乳間隔が3時間をきって欲しがる頻度が増えてくるようになっていたら、その分量を増やしてあげて変化をみていただくのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/8 4:58

はる

0歳0カ月
ありがとうございます!!
次から間隔をあけないように
気をつけたいと思います🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️ 

2022/12/8 18:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家