熱が出た後のぐずり

akane
こんばんは、いつもお世話になってとります。
1歳3ヶ月になる息子の子育てをしております。

 4日前に38.5度の熱が出て3日程続きました。
 発熱した際に病院に連れて行き、もしかしたら突発性発疹かもしれないとのことでしたが発疹が出てないので風邪かなと思っています。

 食欲はいつもよりは少なかったのですが普通に食べれていました。  水分補給もしっかりしておしっこも出ていました。1回ほど色が茶色?オレンジ?っぽい濃い尿が出たので少し心配になりましたがその後はなくいつも通りの色に戻りました。 

熱も下がったので元気になったかなと思ったら1日中グズグズで抱っこをひたすら求めてきます。
今までは1人遊びをして待っていてくれたのですがそれが一切なくなりました。

夜中も1.2時間おきくらいに泣き喚いて起きます。
抱っこしない限り続きます。
今までは通しで寝たり目が覚めてもまた静かに寝てくれていました。

熱が出てまだ本調子ではないのでしょうか?
このグズグズは普通なのでしょうか?

また唇の乾燥が酷く何箇所かパックリは割れています。
これは熱が出たせいで乾燥して起こることなのでしょうか?
  
お忙しいところお返事よろしくお願いします。

2022/12/6 22:09

高塚あきこ

助産師
akaneさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが発熱した後にグズグズしていることがご心配なのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんの明らかな風邪症状が軽快しても、抱っこなど甘えることが多く、ママさんはご心配になりますよね。小さいお子さんは、まだ体力や免疫力も弱い時期ですので、一度体調を崩されますと、元の体調に完全に戻るまでには、3〜4週間ほど要するお子さんもいらっしゃいます。ですので、明らかな風邪症状が改善していても、しばらくグズグズしたり、甘えるようになるお子さんは多いですよ。ママさんのご負担でなければ、少し甘えさせてあげてもいいのかなと思います。時間の経過とともに体調が完全に回復したり、ママさんに甘えられる安心感で、次第に気にならなくなることも多いので、気長に見守ってあげてくださいね。また、どうしても乾燥する時期になりますし、発熱などで一時的に不感蒸泄が増えると、体内水分量の多いお子さんは脱水になりやすいです。唇の乾燥などが気になる際には、ワセリンを塗ってあげて、保湿をしてあげてくださいね。またこまめに水分摂取をなさっていただくといいかもしれませんね。

2022/12/12 3:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家