閲覧数:414
食事が摂れない
aso
数日前副鼻腔炎との診断を受けました。
その影響で咳込みと鼻水がひどく昨日の夕からほとんど食事が摂れていません。食べたい気持ちはあるようで口は開けるのですが咳込んで吹き出してしまって食べられません。咳込みひどく何度か嘔吐もしてます。
離乳食初期のようなペースト状のものにしていますがダメでした…食べられるものを、と言われましたが何を入れてもダメなのでどうしたらいいのか困ってしまっています。
3食ミルクの方がいいでしょうか?ミルクならフォローアップミルクではなく育児用ミルクの方がいいでしょうか?
その影響で咳込みと鼻水がひどく昨日の夕からほとんど食事が摂れていません。食べたい気持ちはあるようで口は開けるのですが咳込んで吹き出してしまって食べられません。咳込みひどく何度か嘔吐もしてます。
離乳食初期のようなペースト状のものにしていますがダメでした…食べられるものを、と言われましたが何を入れてもダメなのでどうしたらいいのか困ってしまっています。
3食ミルクの方がいいでしょうか?ミルクならフォローアップミルクではなく育児用ミルクの方がいいでしょうか?
2022/12/6 21:05
asoさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お子さんが副鼻腔炎になり、咳き込みで吐いてしまうようになっているのですね。
とてもお辛いだろうなと思います。苦しいですよね。
育児用のミルクでもいいと思いますよ。
少量ずつ飲ませてあげるのでもいいかもしれません。
咳き込みが落ち着いてくるようになれば、取れるようになるかと思います。
また様子を見ながら勧めてあげてみてくださいね。
水分があまり取れず、おしっこの量が少なくなっていることがありましたら、受診をしていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お子さんが副鼻腔炎になり、咳き込みで吐いてしまうようになっているのですね。
とてもお辛いだろうなと思います。苦しいですよね。
育児用のミルクでもいいと思いますよ。
少量ずつ飲ませてあげるのでもいいかもしれません。
咳き込みが落ち着いてくるようになれば、取れるようになるかと思います。
また様子を見ながら勧めてあげてみてくださいね。
水分があまり取れず、おしっこの量が少なくなっていることがありましたら、受診をしていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/12/7 15:30
aso
1歳2カ月
お返事いただきありがとうございます。
今朝は具なしの味噌汁やミキサーにかけたバナナなら食べてくれたのでそれをあげました。
もう少し症状が落ち着くまでは ミキサーにかけた水分系のものをあげようかと思います。
アドバイスありがとうございました。
今朝は具なしの味噌汁やミキサーにかけたバナナなら食べてくれたのでそれをあげました。
もう少し症状が落ち着くまでは ミキサーにかけた水分系のものをあげようかと思います。
アドバイスありがとうございました。
2022/12/7 16:10
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら