閲覧数:318

トイレトレーニングについて

にゃんこ
1歳11ヶ月になる子どものトイレトレーニングについて 御相談です。 10月に2人目の子どもが産まれるのでその前におむつをはずしておきたいのですが トレーニングを始めた時は楽しんでトイレに行って うんちを1回だけできたのですが急にトイレと言うとイヤイヤ言い出してしまったので今はやめて、トレーニングパンツだけにしてる状態でトイレに行けるようにおまるに座らせてシールを預けたりしてても嫌がって大声をだしてる状態なんです。 梅雨あけてオムツでいられる気温くらいまでになったらもうパンツを履かせて様子をみようかと考えていますが、今できることでアドバイスなどございましたらよろしくお願い致します。

2020/7/2 16:07

榎本美紀

助産師
にゃんこさん、ご質問ありがとうございます。
お子さんのトイレトレーニングについてのご相談ですね。
トイレトレーニングは一進一退を繰り返すもので、一回できてもまたトイレイヤイヤ期のようなものがあることが多いです。
特に、ママが妊婦さんで赤ちゃんが産まれる前には、甘えが強くなったりすることもあります。ずっとトイレに行けていたのに、赤ちゃんが産まれてからお漏らしやおねしょをすりようになった事例も多くあります。
今は、無理強いしないことが大切です。
「トイレ行く?おむつでもいいよ。」とどちらでも良いんだよというスタンスでいられると良いかと思います。
もし、トイレに行けたら、「すっきりしたね。トイレでおしっこしてくれるとママ助かるよ。ママ嬉しいよ。」など声をかけてあげてください。
シールなどのご褒美は、魅力が感じなくなったりすると子どもはすぐに冷めてしまうことがあります。
ご褒美よりも、ママが嬉しい、助かるよという言葉のほうが嬉しいことがあります。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。

2020/7/2 19:06

にゃんこ

1歳10カ月
参考になり少しホッとしました。
アドバイスありがとうございます☆ 

2020/7/3 15:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家