閲覧数:802

妊娠後期、口の不快感

あっちゃん
こんにちは。

もうすぐ妊娠9ヶ月になります。
つわりが治ったくらいから、ドライマウス気味になり、唾液が少なくて自然に飲み込めない、唾液が出てこない事をずっと気にしていました。

  
しかし最近になって、急に
口を動かすと、頬や顎、上下の唇内側あたりから卵白の様な、鼻水状のネバネバの唾液 が一定量まとまって?ヌルッと出てくるようになり、また口を閉じて安静にしていてもその卵白のようなヌルヌルの唾液がどこからか出始め、口の中に溜まるようになりました。。数分で 口いっぱいになり気持ち悪くて飲み込めずにティッシュに拭きながら出してます。
無理矢理ごっくんと飲み込む事もありますが、ネバネバなので喉に溜まって 辛いです。味はありません。

 
 唾液ってサラサラしてたり、ネバネバしてたりするのが普通ですよね?それにどんどん口に溜まる事もないですし、、。
今は唾液そのものがその卵白の様な状態でしか出てこなくてとても不安です。
 

  ネットで調べても同じような症状の方はおらず、まわりに相談しても妊娠のせい。と言われ、病院でも なんだろうねーと言われて困っています。
歯科も耳鼻科も行き、異常は無かったです。
 毎日が不安で辛くて、出産にも影響しそうで怖いです。
また産んで治らなかったら、、と不安です。
 

   
妊娠からくる症状なのか、ストレスによるものなのか、自分でも全く分からず誰にも相談できず毎日泣いてます。

2022/12/6 16:49

宮川めぐみ

助産師
あっちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お口の不快感でお困りなのですね。
とてもお辛いと思います。
読ませていただき、よだれつわりになるのかなと思いました。
よだれをこまめに出してもらったり、うがいをしてもらったり、炭酸水を飲んでみたりとお口の中を潤しておいたり、すっきりとさせておくといいと思いますよ。
妊娠中のホルモンの影響もために起こっているのではないかなと思いました。

上記のことをお試しいただきつつ、様子を見てみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/6 23:25

あっちゃん

妊娠30週
宮川さん、ありがとうございます 。
よだれつわりなのではとの見解に少し安心しました。
よだれつわりはもっと滝の様に唾液が出続けるイメージだったので、私のように量は多くなく通常に近いものの、質がおかしいというパターンもあるのでしょうか。

 まとまってヌルッと出てくるのも怖いです。唾液が口にない時もパサっとしていて常に食べるか飲むかをしていないとなんとも言えない不快感 で、、。

妊娠中のホルモンの 影響だとしたら、産んだら落ち着いてくると信じたいと思います。
相談に乗って頂きありがとうございます。

2022/12/7 8:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠30週の注目相談

妊娠31週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家