閲覧数:318

頻回授乳について

しちゃん
生後2ヶ月の息子を育ててます。出産してから混合です。最近哺乳瓶の拒否かわかりませんが、ミルクを80作っても20m程度飲み嫌がります。
その為1日トータルしても50m程度です。 授乳時間も何時間ごとではなくバラバラでありまた、飲む時間も2から3分で終わったりし、泣き止みの繰り返しです
その為お腹が空いてる泣なのかわからず
おむつを変え抱っこをすると、泣き止むことが多く眠いだけなのかと思ってあやしますがなかなか寝付くことができず、授乳したりと、頻回な授乳になり
お腹が空いてる泣きがわからなくなってしまいました。そろそろ授乳間隔をあけまとめて飲んでほしいと思いますが、少し飲むと離すため授乳時間が伸びません
また夜間もミルクをほとんど飲めず
母乳の分泌も少ない為30から1時間で起きてしまい
頻回授乳になり心身に疲労が溜まってます。
4時間まとめて寝た事がないです
ミルクを足したい所ですが飲まないのでどうしたらよいかわかりません

2022/12/6 10:54

宮川めぐみ

助産師
しちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがミルクをあまり飲んでくれなくなっているのですね。
あげてみてもすぐに飲み終わってしまうということで、その分頻回にもなり、とても大変だと思います。
毎日本当にご苦労さまです。

遊びのみも始まってきていることになるのかな?とも思いました。寝ぼけているような時にあげてみても変わらないでしょうか?
起きている時よりも寝ぼけている時の方がよく飲んでくれることもありますよ。
このタイミングでミルクをあげてみることで量を稼げるようにはならないかなと思いました。

またご家族がいらっしゃるときに、代わりに哺乳瓶で飲ませてもらってみても変わらないかみてみていただくのもいいと思います。しちゃんさんはおっぱいがある人だとわかっていると思いますので、ない人からであれば、哺乳瓶からでも飲んでくれることがあるかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/6 20:51

しちゃん

3歳9カ月
お返事ありがとうございます
寝ぼけている時に試してみましたが、変わらずでした。飲み始めて少しすると首を横に振ります。
最近体重の増えが少ないと感じ、
さらに焦りを感じてます😭
ちなみに乳輪をつまみおすと
右はピューと3本程度母乳が勢いよく
でますが、左は滲む程度で勢いよく出ません。この様な場合は吸っても母乳は出されていないのでしょうか 

2022/12/6 22:21

宮川めぐみ

助産師
しちゃんさん、お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

寝ぼけている時もダメだったのですね。
心配になりますよね。。
実際におっぱいをどれぐらい飲んでくれているのかお近くの母乳外来でも相談をされてみるのもいいと思いますよ。
おっぱいのマッサージもしてもらえますし、分泌の状況も確認できます。
左が右より分泌が少ないようなのですが、量としてどうなのかはやはり見せていただかないとわからないこともあると思います。

一回量が少なめであっても、その分回数を多くされてみることで、量を稼げることもあると思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/7 15:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳9カ月の注目相談

3歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家