閲覧数:789
感染症について
aaa
11/29に胎嚢を確認したのですが、クラミジアに感染していると先生から言われました。
いつから感染しているのか分かりませんが、感染している体で赤ちゃんが出来ると何か影響はあるのでしょうか。
流産になりやすかったり、赤ちゃんに異常があるのではと心配です。
いつから感染しているのか分かりませんが、感染している体で赤ちゃんが出来ると何か影響はあるのでしょうか。
流産になりやすかったり、赤ちゃんに異常があるのではと心配です。
2022/12/6 7:31
aaaさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
クラミジア感染についてご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
クラミジアは、性感染症の1つですので、主には性行為で感染すると言われています。ですが、性行為感染症の中でも罹患率が高く、無症状で経過する事も多いので、妊娠中の検査で初めてわかる方もたくさんいらっしゃいます。一般的には、抗菌薬の内服をする場合も多いです。妊娠中にしっかり治しておくことで、赤ちゃんへの影響が予防されますので、おそらくこれからの治療で特に赤ちゃんへの影響は問題ないと思いますので、医師にご確認くださいね。
ご相談ありがとうございます。
クラミジア感染についてご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
クラミジアは、性感染症の1つですので、主には性行為で感染すると言われています。ですが、性行為感染症の中でも罹患率が高く、無症状で経過する事も多いので、妊娠中の検査で初めてわかる方もたくさんいらっしゃいます。一般的には、抗菌薬の内服をする場合も多いです。妊娠中にしっかり治しておくことで、赤ちゃんへの影響が予防されますので、おそらくこれからの治療で特に赤ちゃんへの影響は問題ないと思いますので、医師にご確認くださいね。
2022/12/12 0:56
相談はこちら
妊娠5週の注目相談
妊娠6週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら