閲覧数:340
授乳と起きる時間について
ななみ
夜中の授乳が1時ごろに行い次起きてくるのが朝方6時ごろなのでそこで授乳するのですが
この授乳後起きてくるのが
9時や9:30とかになることがあります。
そうするとその日の寝る時間が
22:30過ぎてしまったりすることが増えたのですが
朝方寝てても7時に起こした方が良いのでしょうか?
ご回答お待ちしております。
この授乳後起きてくるのが
9時や9:30とかになることがあります。
そうするとその日の寝る時間が
22:30過ぎてしまったりすることが増えたのですが
朝方寝てても7時に起こした方が良いのでしょうか?
ご回答お待ちしております。
2022/12/6 6:11
ななみさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの起床時間についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
明け方の授乳があることで、起床時間が遅くなり、その分就寝時間も遅くなってしまうのですね。6時ごろに授乳ということでしたら、少し早めではありますが、その時間に起こしてしまってもいいですよ。授乳なさるとそのまま寝てしまうお子さんは多いですが、カーテンを開けたり、お顔を拭いたり、着替えをするなど、少し朝起きる習慣をつけられるといいかもしれませんね。もし、早めに起床することで、眠くてグズグズしてしまう場合には、朝寝をなさってもいいのですが、一度朝早く起きて気分転換をする機会を作ることで、次第に早寝早起きのリズムはついてくると思いますよ。よろしければお試しくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの起床時間についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
明け方の授乳があることで、起床時間が遅くなり、その分就寝時間も遅くなってしまうのですね。6時ごろに授乳ということでしたら、少し早めではありますが、その時間に起こしてしまってもいいですよ。授乳なさるとそのまま寝てしまうお子さんは多いですが、カーテンを開けたり、お顔を拭いたり、着替えをするなど、少し朝起きる習慣をつけられるといいかもしれませんね。もし、早めに起床することで、眠くてグズグズしてしまう場合には、朝寝をなさってもいいのですが、一度朝早く起きて気分転換をする機会を作ることで、次第に早寝早起きのリズムはついてくると思いますよ。よろしければお試しくださいね。
2022/12/9 8:28
ななみ
0歳10カ月
8時に起きてくる分には遅いのでしょうか?やはり7時に起こした方がいいのでしょうか?
2022/12/10 21:15
ななみさん、お返事ありがとうございます。
1時間ほどの時間のずれは特に問題ないと思いますよ。
1時間ほどの時間のずれは特に問題ないと思いますよ。
2022/12/14 5:41
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら