閲覧数:586

離乳食の増やし方とミルク・フォローアップミルクのあげかた

まなな
いつもお世話になっております。
もうすぐ1歳1ヶ月になろうとしている男の子の離乳食とミルク・フォローアップミルクについてご相談させてください。

1つ目のご相談は離乳食量についてです。
現在の食事スケジュールは、
離乳食 3回(7時半前後、12時前後、19時前後)
おやつ1回(15時ぐらい)
就寝前ミルク160ml-200mlです。
離乳食は炭水化物・野菜果物をだいたい目安量+10gぐらい(タンパク質はほぼ目安量ぐらい)、おやつは大体80kcal-100kcalぐらいであげています。
食べることが好きで、離乳食は毎回だいたい15-20分ぐらい、おやつは10分ぐらいで完食するのですが毎回食べ終わったあとに”もっと食べたい”と泣き叫びます。
食べ終わった後に飲み物(麦茶) を飲ませたり、ご馳走様をして席から移動すると泣き止み普段通り遊び始めるので食事が足りないわけではなさそうなのですが…。
食事量をもう少し増やした方がいいのでしょうか?
また増やし方や増やす目安量がもしあれば教えて頂きたいです。

もう1つ、粉ミルクとフォローアップミルクについて相談させてください。
・離乳食をとてもよく食べてくれるのですが、フォローアップミルクはあげた方がいいのでしょうか?
(まだ牛乳はそのまま飲ませたことはなく、離乳食の材料として使用している程度です)

・粉ミルクもそろそろ卒業してもいいかなぁと思うのですが、就寝前はミルクを飲みたいようでミルク待ちをします。ミルクをあげると寝付きもよく、ぐっすりねつづけてくれるのでまだあげています。
離乳食×3回をしっかり食べている状態に粉ミルクをあげると、栄養の摂り過ぎになりますか?
フォローアップミルクや牛乳に切り替えた方がいいのでしょうか? 

どうぞよろしくお願いします。

2022/12/5 22:01

小林亜希

管理栄養士

まなな

1歳0カ月
ご回答ありがとうございます。
最近体重を測ってなかったので、体重増加具合も見ながら進めていきたいと思います。

あともう一点質問なのですが…
乳製品の摂取量の目安が1日300-400mlとのことですが、食事や飲み物での摂取量が足りてないうちはミルクやフォローアップミルクで補うという解釈でよろしいでしょうか?

何度も質問をしてしまい申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いします。  

2022/12/6 21:17

小林亜希

管理栄養士

まなな

1歳0カ月
いつもわかりすいご回答ありがとうございます。
 フォローアップミルクなどもうまく取り入れながらカルシウム摂取もさせたいと思います!
ありがとうございました。 
またよろしくお願いします。 

2022/12/7 11:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家