閲覧数:440
授乳
こう
生後12日目です。授乳する際、横抱きではうまく咥えることが出来ず、縦抱きにチャレンジしていますが、高さがうまく合わず、咥えようとする時には大泣きをして、手をばたつかせ、咥えることが出来ません。色んな体勢をチャレンジしたいのですが、チャレンジしようとすると大泣きするため、泣かせたくないので、なかなかチャレンジ出来ず、少しだけ咥えても大泣きになったらミルクを80mL飲ませて終わりにしてしまいます。このまま、母乳が出なくなり、ミルクだけで育てることになってしまうのかと思うと不安です。どう対応していけば良いのか悩んでいます。
2022/12/5 16:58
こうさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんとの授乳についてですね。
お子さんと実際にどのような体勢、姿勢でされているのかわからないのですが、側から見てもらわないと気付けないこともあると思います。
お二人が楽な姿勢でできるといいと思います。またおっぱいを吸うのは大変なこともあります。
哺乳瓶の方がすぐに簡単に出てくることもあります。
大人とおなじで、赤ちゃんも楽な方がいいと思います。もう少しおっぱいを飲んでもらう練習ができていくといいと思いますよ。
そのためにも産院やお近くの母乳外来で、授乳の様子を見てもらうのもいいと思います。
そこでアドバイスをもらい、授乳が楽にできるようにされてみてはいかがでしょうか?
母乳の分泌維持のためにもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんとの授乳についてですね。
お子さんと実際にどのような体勢、姿勢でされているのかわからないのですが、側から見てもらわないと気付けないこともあると思います。
お二人が楽な姿勢でできるといいと思います。またおっぱいを吸うのは大変なこともあります。
哺乳瓶の方がすぐに簡単に出てくることもあります。
大人とおなじで、赤ちゃんも楽な方がいいと思います。もう少しおっぱいを飲んでもらう練習ができていくといいと思いますよ。
そのためにも産院やお近くの母乳外来で、授乳の様子を見てもらうのもいいと思います。
そこでアドバイスをもらい、授乳が楽にできるようにされてみてはいかがでしょうか?
母乳の分泌維持のためにもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/6 12:36
こう
0歳0カ月
誰にも相談できなかったので、聞いてくださりスッキリしました。ありがとうございました。
2022/12/10 14:12
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら