閲覧数:508
指しゃぶりについて
いち
お世話になります。
10ヶ月の女の子ですが、月齢が低い頃から寝るときとおなかがすいたときに指しゃぶりをします。
1ヶ月ほど前から指にタコができ、最近上の歯が生えたことにより傷がついてしまいました。このままでは傷が深くなってしまうのではと心配しています。
母乳で寝かしつけしようとしても、あまり出ないため、すぐ口をはなしてしまい、指しゃぶりをしてしまいます。
指をはずすと泣いてしまうため寝付くまではなかなかはずすことが難しいです。
何か対策があれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
10ヶ月の女の子ですが、月齢が低い頃から寝るときとおなかがすいたときに指しゃぶりをします。
1ヶ月ほど前から指にタコができ、最近上の歯が生えたことにより傷がついてしまいました。このままでは傷が深くなってしまうのではと心配しています。
母乳で寝かしつけしようとしても、あまり出ないため、すぐ口をはなしてしまい、指しゃぶりをしてしまいます。
指をはずすと泣いてしまうため寝付くまではなかなかはずすことが難しいです。
何か対策があれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/12/5 11:42
いちさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
娘さんの指しゃぶりについてですね。
タコができてしまって、お傷もできてしまっているのですね。
まずはお傷を先に治してあげたいですよね。
お傷の上から絆創膏などを貼ってあげて、さらにその上から包帯でぐるぐるに巻いてあげるといいと思います。
そうして簡単にはすぐに外れないようにしてあげていただき、少しでも傷の治りを促せるようにしてみていただけたらと思います。
これまで安心材料として指しゃぶりをしていたと思うのですが、お傷がこのままではいつまでも治りにくいこともあると思います。
指の代わりに何か安心材料となるものを見つけてもらって、寝付くようになってもらうことになるかと思います。
抱っこをしたり、トントンをしていただきつつ、何か安心材料となることを見つけていただきつつ、寝かしつけをしてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
娘さんの指しゃぶりについてですね。
タコができてしまって、お傷もできてしまっているのですね。
まずはお傷を先に治してあげたいですよね。
お傷の上から絆創膏などを貼ってあげて、さらにその上から包帯でぐるぐるに巻いてあげるといいと思います。
そうして簡単にはすぐに外れないようにしてあげていただき、少しでも傷の治りを促せるようにしてみていただけたらと思います。
これまで安心材料として指しゃぶりをしていたと思うのですが、お傷がこのままではいつまでも治りにくいこともあると思います。
指の代わりに何か安心材料となるものを見つけてもらって、寝付くようになってもらうことになるかと思います。
抱っこをしたり、トントンをしていただきつつ、何か安心材料となることを見つけていただきつつ、寝かしつけをしてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/6 10:15
いち
0歳10カ月
回答ありがとうございます。
傷についての対処は分かりました。
今後の寝るとき指しゃぶりについては、何か安心材料を探していくということですね。
抱っこや、トントンで寝かしつけをチャレンジしてみます。
それでも難しい場合、
指しゃぶりに変わるものとして、おしゃぶりを与えるのは、避けたほうがいいでしょうか?
今まで使ったことはありません。
傷についての対処は分かりました。
今後の寝るとき指しゃぶりについては、何か安心材料を探していくということですね。
抱っこや、トントンで寝かしつけをチャレンジしてみます。
それでも難しい場合、
指しゃぶりに変わるものとして、おしゃぶりを与えるのは、避けたほうがいいでしょうか?
今まで使ったことはありません。
2022/12/7 0:48
いちさん
そうですね、色々と試してみても難しい時には、おしゃぶりも一つかもしれません。
指しゃぶりを完全に今すぐやめさせる必要はないかと思います。
このお傷が治るまではとりあえずやめられるといいと思います。なので一時的なこととして、おしゃぶりをあげてみるのもいいかもしれません。
気に入ってくれるかわかりませんし、気に入ったとしてもルールを決めてあげるようにされるといいと思いますよ。
執着もそれほど高くならずにいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、色々と試してみても難しい時には、おしゃぶりも一つかもしれません。
指しゃぶりを完全に今すぐやめさせる必要はないかと思います。
このお傷が治るまではとりあえずやめられるといいと思います。なので一時的なこととして、おしゃぶりをあげてみるのもいいかもしれません。
気に入ってくれるかわかりませんし、気に入ったとしてもルールを決めてあげるようにされるといいと思いますよ。
執着もそれほど高くならずにいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/7 15:41
いち
0歳10カ月
回答ありがとうございます。
丁寧な説明でよく分かりました。
試してみたいと思います。
丁寧な説明でよく分かりました。
試してみたいと思います。
2022/12/7 23:09
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら